※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eee
子育て・グッズ

赤ちゃんにノンカフェインのお茶を飲ませても大丈夫でしょうか?赤ちゃん用でないお茶は体に悪いということはありますか?

生後45日くらいの娘を育てています。そろそろ挑戦してみようかと思い、赤ちゃん本舗ブランドの麦茶を買ってみました。ふと疑問に思ったのですが、赤ちゃんにお茶を飲ませる際、味の濃い薄いは別としてノンカフェインなら問題ないのでしょうか?麦茶、ほうじ茶、爽健美茶など、、、、赤ちゃん用でないと体に悪いという訳でもないのですか??

コメント

いちご

離乳食はじめるまでは
麦茶も白湯もあげなかったです。

いまはノンカフェイン。基本麦茶です。

deleted user

幼児になってから子どもにもOKなノンカフェインの水出し麦茶与えてましたが、
それまではベビー用与えてましたよ〜🤔
胃腸が大人と違いますもん

deleted user

赤ちゃん用の方が安心だと思います💦
消化器官がまだ発達してないですし、お水によっても良くないのありますし💦
ちょっとしか飲まないし、大人にしたら美味しくないから飲みたくないですけどね😂
まだ無理に飲ませなくてもいいですよー