※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが自然に起きるまで待つ方がいいでしょう。

生後2ヶ月半。19時に寝る場合の次のミルクの時間について。

熟睡しています。

個人的には自分が寝る時間(23時ごろ)にミルクをあげて
一緒に朝まで寝るのが理想ではありますが
その時寝ていたら起こすのは可哀想ですか?🥹

自然にお腹がすいて起きてくるまでは
起こさずに赤ちゃんに合わせて自分も起きたりする方が
いいですか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私は赤ちゃんが起きるまでは起こさず寝かせてました!
夜中起きたら🍼あげてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれがいいですよね🥰ちなみに起きてくるというのは、お腹が空いて赤ちゃん泣きますか??うちの子は夜中泣くというより、寝言?っぽくグズグズしててこれはお腹が空いてるのか分からない時があります😂

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!😂泣きまではしないですがグズグズしてる感じなので一旦様子見てそれでもグズグズしてるようなら🍼あげちゃいます!
    あげた方がすぐ寝てくれるので楽です😂

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく分かります🤣🤣赤ちゃんもお腹すいてきてグズグズしてる感じですよねきっと🤣ありがとうございます🥰❤️

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

うちの子は毎日19時半にミルク、21時ごろに寝て、23時半過ぎにミルク、朝6時前にミルクです👶🏻🍼
23時半のミルクの時は寝ながら飲んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中ずっと寝てくれるいい子なんですね👼🏼🌼🌼分かります😂😂

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🥹その、23時半と6時前は赤ちゃんお腹すいたーって泣いて起きてきますか??🥹

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月半ぐらいから急に夜中起きなくなりました😪
    23時半の時は起きてこないのですが、19時のミルクから時間も経ってるし、自分の睡眠時間も確保したくて寝る前にあげてる感じです😂
    6時前はぐずぐずもじもじしだして、気付いて起きて飲ませる感じです🫡!
    あんまり時間空くのもなんとなくこわいので、ぐずぐずしてなくてもアラームかけて6時には起きて飲ませてます👶🏻🍼

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活リズムが安定してくる頃なんですかね🥰私も今軽くネントレして
    4日連続で同じ時間に同じことしてくれてます🥹
    その気持ちすごくわかります🤣
    できたら一緒に出来るだけ長く寝たいですよね🥹
    なるほどなるほど😳参考にします!!ありがとうございます🥰

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

わたしも同じ状況です!
そして同じように悩んでます。 長くなってしまいますが💦

最終19:30授乳でそのあとお風呂入ったらスヤスヤ寝てくれます😴とても気持ちよさそうに寝てるのでかわいそうだなと思いつつも、脱水が心配で今は24時頃にあげています。

朝方グズグズして起きている、泣いてたら間隔が開いてて限界だったんだなと解釈してすぐあげるようにしています。
泣かずに元気に手足バタバタさせて起きてる時もありますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ2ヶ月なんですね!!心強いです!!💗🌼

    夏だし脱水が心配ですよね...😭
    ちなみに24時にあげたあとは朝まで寝ますか?😳

    手足バタバタさせて起きてるなんて可愛すぎます!!😂💕

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢が同じってかなり心強いですよね!わたしも嬉しくてコメントさせていただきました☺️

    そうなんですよね😭
    部屋を涼しくてても季節的に心配で。24時にあげたあとは5時くらいまで寝てくれてます😴

    すぐ隣に寝てるので動き始めると何かしら気配を感じてわたしも起きるんですけど、元気に動いてるとホッとしますね。

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭もう少しで夜中ずっと寝てくれるくらいになると聞いたのでがんばりましょう🥰

    23時に飲んで4時ごろミルクで起きてくるので同じくらいですね😳
    ちなみに、朝は7時にまた起きてきてミルクなんですけど、午前中朝寝ってどのくらいしてますか??🥹

    動いてると安心できますよね。熟睡してるのも嬉しいけどあまりにも動かないと心配でツンツンしてしまいます🥹

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝息も静かな方で息してるかな?と心配になります。
    3時間以上寝てくれるだけでだいぶママの身体が休まるので睡眠って大事なんですね😌

    朝は8:30〜9:00の間に起こして授乳をしてます。起こさないとまだまだ寝れるみたいで😳
    最近、起きてる時間も増えてきたので朝寝は短いと30分くらいのこともありますし、幅がありますが30分〜2時間半程ですかね。長く寝る時は次の授乳が12時過ぎることもあります🤔
    寝る時は寝る、起きる時は起きる。とても人間の本能に忠実に育ってます、笑

    • 8月28日