
亡くなった身内からの満中陰志に対して、感謝の連絡をどうすれば良いか悩んでいます。普段から仲の良い家族なので、堅苦しくない言葉で伝えたいのですが、何か良い表現はありますか。
亡くなった身内の家族から、満中陰志?が届いたんですけどありがとうの連絡入れるのは違いますよね??
さすがに届いた事を何も言わないのはあれなので…何か連絡入れたいんですが何て言えば良いのでしょうか?💦
こんなのが届くのは初めてのことで分からなくて。
普段から仲良くて結構頻繁に逢う家族なので、言葉が固くならないような言い方教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのママリ🔰
香典返しには基本お礼などは要らないと思いますが、気になるようでしたら「ありがとうございます」といった直接のお礼は避けた方が良いと思います。
「受け取りました。お気遣い頂いて恐れ入ります…」といったようにぼやかすような表現だと良いと思います。(中の品物についても話題にしない)
親しい方でしたら「○○さんも、お身体に気をつけてくださいね」といった気遣いの言葉があれば良いと思います。
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️!