※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもがお昼寝をしなくなり、夕方まで元気で夕飯の支度もできるようになりました。同じ経験をした方いますか?

1歳10ヶ月ですがもうお昼寝しなくなりました。今まで7時半〜8時起き、15〜16時昼寝開始、22時〜23時就寝であまりよくなかったので、お昼寝しなくても眠そうは眠そうですが不機嫌にはならずにご機嫌なままです。おかげで21時就寝できるようになりました。自分の中休みがないのも辛いですが、子どもは夕方になっても不機嫌にはならないのでその間に夕飯の支度もできました。このままずっとお昼寝しないのかな、、😅同じような方いますか?

コメント

きなこもち

うちも同じ時期に昼寝なしにしました!
昼寝すると22時まで寝なかったので思い切って昼寝なしにしたら18時30から19時の間に寝るようになりました☺️
本人は最初のうちはたまに眠そうにする時もありましたが、一緒に遊んだりお風呂に入れたりすると目を覚ますのでそのまま寝かさずに済んでます😊✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!時期的なものなんでしょうか🤔?昼寝も嫌がってなかなかできなくていつも夕方になってしまっていたので、ついに「(お昼寝)しない」と断言されたので笑、この際と割り切ってなしにしたらこうなりました。今まで眠い時は何をしても不機嫌だったのですが静かに楽しそうに過ごしてるので、成長したのか体力付いたのかなーと思ってます😅

    • 8月25日