
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのとこは、たしか2歳以上の参加だった気がします。

はる
コロナでだいぶ縮小されましたが、0歳児の時はハイハイレースと親子ダンス(先生の見本を見ながら)しました🙌🏻

ジャス民 🌈
うちは 0歳児からあります ︎︎︎︎☺︎
ダンスとかけっこです!

はじめてのママリ🔰
うちは親子でおゆうぎって書いてありました😊
もう子供たちは練習しはじめてるみたいです!

退会ユーザー
未満児は親子競技ですね!子供だけでの競技は今の所毎年見たことないです。うちの保育所は😀
ハイハイできたりする子はマットの上をハイハイしたり。泣いて動かない子もいるので微笑ましい🥰フラプープもみました!
先生が作った背負いものや被り物被って、ぶら下がってるお土産をお母さんおんぶや抱っこしながらキャッチ
そのままゴール
毎年先生たちの制作には感動します😍

チンアナゴさん
ママがゴールにいて、スタートからママに向かって走ってくるかけっこ🏃♀️
と
ダンス🕺
です!

とかげママ
1歳で参加した保育園では、かけっこ…と言ってもスタートもフライングだらけでバラバラでトテトテ歩くのでした。
あとは、飾り付けた段ボールに子どもを入れてママ(保護者)が引っ張るのもやりました。キツかったです😂

momo
0.1は親子体操してました!
ゆん
そうなんですね!!