※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐮
子育て・グッズ

1歳半の娘が絵本を破るので、注意してもやめない。絵本は子供用の本棚にあり、たまに投げることも。

1歳半の娘、絵本を破ります。仕掛け絵本とか特に多いです。
破った所で「だめ!」と何回も注意するのですがやめません。最初は優しく注意してたのですが、あまりにやめないので強く「ダメ!、絵本破らないで」と注意してます。

絵本は子供用の本棚にあって、いつでも好きなように読めるようにしてあります。

たまに投げたりもします。

コメント

雷注意

絵本はもう少ししまっておいてはどうでしょうか💦
読むものではなく遊ぶものだと認識してるかもしれないですよ!

ママが読み聞かせるときだけ出してあげると良いと思います✨
代わりにいらない包装紙やチラシなど破らせてあげたらよいかなと👶

  • 🐮

    🐮

    なるほど、そうしてみます!
    ありがとうございます😌✨

    • 8月25日
ママリ♡

仕掛け絵本破りますよね〜😭
同じくらいの時ビリビリしてました
そういう時期なんだなぁって
ビリビリしないよって注意はするけど破るので
その度にセロハンテープで直してます💦
もうすぐ2歳ですが
全くやらなくなりましたよ☺️

  • 🐮

    🐮

    こどもちゃれんじの絵本なのですが、毎回仕掛けついてて、届いたらすぐ読んで破っちゃいます😫
    まだ破いちゃいけないとか分からないんですよね😭

    • 8月25日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    同じです🤣🤣🤣
    歯磨きの左右に動かすやつとか
    カバの口大きく開くやつとか
    もう補強だらけです💦💦💦

    • 8月25日
  • 🐮

    🐮

    こどもちゃれんじやっておられるんですね😍
    それ、うちもちぎりました笑笑
    トイレの扉開いたら動物が出てくるやつも、全部扉破いたのでもうみんな扉全開でトイレしちゃってます😂

    • 8月25日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    9匹のやつですね☺️
    うちもセロハンテープだらけなのでwww
    この時期はそういう時期なんですね🤣
    今はビリビリ、しちゃったねー
    って自分で破いたやつ見て
    言ってます
    もう少ししたら落ち着くと思いますよ☺️❤️❤️

    • 8月26日
  • 🐮

    🐮

    そうです😂
    そう信じて見守ってみようと思います😌
    ありがとうございます!

    • 8月26日
さすけ

年齢的にまだ通用しないと思いますよ💦
その頃は絵本は破けない、分厚いものにしてました。破くのも成長で指先の運動になるのでコピー用紙や新聞紙や折り紙を一緒に破いて遊んでましたよ☺️

  • 🐮

    🐮

    なるほど!
    いらない紙とかで遊んでみようと思います!
    ありがとうございます😌✨

    • 8月25日
るるる

下が1歳5ヶ月です!
今も目の前で仕掛け絵本ペラペラしてますww

仕掛け絵本に関しては、
上の子の時は、破れる前に絵本用のテープで補強してました!
下の子は破れても貼ればいっか、くらいの感じです!

普通の絵本は、わざとなら叱ってテープ一緒に貼ってます😭
繰り返すなら、ペラペラの絵本はしまおうと思ってましたが、特に続かないのでそのままです!

破られることがストレスなら、ある程度まで隠しておくのがベストかもしれないですね💦

  • 🐮

    🐮

    絵本用のテープとかあるんですね!
    隠しておいて読んであげる時だけ出そうと思います!
    ありがとうございます🥰

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

分かります。息子も絵本破るし食べるしで棚の中に隠してました!

最近ようやく破ることもなくなり絵本読めるようになったので子供が手に取れるところに出してます☺️

  • 🐮

    🐮

    破いたら、破いた破片を最近は「どうぞ」してくれます😂
    しばらく隠しておいて読んであげる時だけ出そうと思います!ありがとうございます☺️

    • 8月25日