※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

キッチンボードのカウンターに炊飯器を置いている方で、蒸気対策について教えていただけますか。

キッチンボードのカウンターに炊飯器を置いてる方で上に吊り戸ある方いますか?
蒸気対策どうされてますか?
炊飯器は蒸気レスではないのですが、できればカウンターの上に置きたいと考えています。

コメント

姉妹ママ

対策しなくちゃと思いつつ越してきて1年、そのままにしちゃってます😭 そのうちカビたりとかするんですかね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    あまり良くないのは想像できますよね😅でも炊飯用の引き出しを作りたくなくて💦

    • 8月24日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    我が家は建売で引き出しとかつけられなかったので付けたかったな〜とは思いました🥲
    置くだけの引き出し?みたいなのもありそうですが我が家は同線的に炊飯器がでっぱるとぶつかりそうになるから出来ず悩んでます😂

    • 8月24日
赤ピク推し♡

カビより前に、カップボードの蒸気あたる部分が腐って底が抜けると聞きました。
なので、カップボードに対策するか、炊飯器を蒸気レスにした方がいいと。

結局どっちも出来ないので、キッチンのカウンターに置いてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    なんか怖いですね🥶
    炊飯するときはキッチン台にしようと思います!

    • 8月24日
ママリ

オプションで吊り戸棚の蒸気があたる部分に蒸気対策のものを付けてもらいました!磁石になってて便利です😊
ホーローだったと思います!