
炊飯器の蒸気で火傷をしてしまい、水ぶくれが心配です。炊飯器の置き場を考えており、キッチンの上に置くことを検討していますが、開けておかなくても良いのか疑問です。
炊飯器の蒸気で火傷させてしまった😢
これ以上水ぶくれがひどくならないといいけど…😢
炊飯器の置き場どうしよう…とりあえずキッチンの上にするか🥲
炊飯器の上って開けておかなくてもいいのかな🤔
- tomy(2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

いかにんじん
炊飯器😭私も湯気触ってしまった事あります😭💦
引き出すタイプのところに炊飯器置いてますが、引き出さないまま炊飯してる時ありますがその上は特に問題ないです💦何年もそうだと壁紙的な物が剥がれて来そうですけどね😱
お大事にです😱

おーみん
上の方へのコメントを見ましたが、私も引き出すタイプの所は火傷などが怖いのと、アレって位置が低いから小さな子供でも簡単に開け閉め出来る高さですよね。
あと、低くて使いづらくて結局つかってませんでした😅
そして引っ越しの時には引き出しがないタイプのキッチンボードにしました。
炊飯器の湯気って大人でも油断して火傷しそうになりますもんね💦
-
tomy
コメントありがとうございます!
そうなんです、ちょうど子供の背の高さなんですよね💦
私もこれからは引き出し使わずに、上の台の所に置こうと思います😭💦- 8月22日
tomy
そうなのですね😱熱いですよね😭💦
うちも引き出すタイプの所に置いてますが低い位置にあって…😥でもまた触りかねないのでしばらくは上の棚の所に置いて使おうと思います😭
ありがとうございます!!☺️✨