![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの前で虫を殺すことはありますか?家ではゴキブリや蜘蛛をどうしているか気になります。実家では虫が多くて困っています。
お子さんの前で虫を殺すことはありますか?😅
ムカデや蚊は、刺されたら痛いからね〜など説明しますが、ゴキブリや蜘蛛はどうしてますか?😅
ちなみに、わが家は新しいのでゴキブリもムカデも出たことがないのですが、いま、切迫で実家に帰っていて、田舎の古い家なので虫がよくでます💦
私も娘も虫が嫌なので、父に「どうにかしてよー!!!」とお願いすることも...小さい蜘蛛はそっと捕まえて外に逃してくれましたが、ゴキブリ...嫌ですよね😅でも、ゴキブリって別に悪いことしないのに...教育上良くなさそうな気がして💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゴキブリやムカデは出たことないのですが、小さいクモは夫がティッシュでとって「お外に帰してくるねー!」って帰してくれます!蚊は叩いて殺してますが「ねんねしちゃったみたいだからティッシュの中でねんねさせてあげるねー」って言ってゴミ箱捨ててます😂笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはゴキブリでたことがあるのですが、教育とか頭からふっとんで「ぎゃー!」って言いながら抹殺してました💧(殺虫剤で倒すので、子供は別室に避難させていました。)
子供も虫が怖いみたいなので「もういない?もういない?」とそわそわしていました。
「ゴキブリが一匹いると増えちゃうから、さよならするね」とか適当なことを言ったような気がします😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!その時は何も考えずにすぐ殺すんですが、娘が家の中で虫をみるたびに「虫嫌だ!やっつけてー!!」「早く殺さささんと!!」と言い始めてしまって、完全に虫嫌いな私のせいです😅
- 8月22日
![🦋キュイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋キュイン
私も息子もGはビビり倒すので即殺します😅
道徳的な面では悩みますよね。
確かに悪いことしないので、アリさんや蝶々にだけ殺したら可哀想でしょなんて言えないですし私は言わないです😅😅
大人の私たちが虫の命を差別してるので。綺麗事言えない笑
でも自分なりにアリや蝶々は可愛いって言ってたりするんで
自然に害虫ってのも学んでいくのではないかなと勝手に期待してます、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦アリは殺したらダメだよーって外では言ってたんですが、今年家の中に初めて入ってきて、少し列をなしてたので私が殺してしまったんですが、それを娘が見ていて...悪いことしたなぁと思いつつ、しょうがないよなぁなんて気持ちもあります😅
- 8月22日
![Thainyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Thainyan
ゴキブリはスプレーで瞬殺、小さい蜘蛛はティッシュで摘んでトイレに流し、室内に出たアリは指で潰して手洗いしています💦
私も息子も虫が苦手なので、悩む前にさよならしています😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦その時は悩まないんですが、教育上どうなんだろう?とふと思ったので😅
- 8月22日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
もう、悪影響とかそんなこと気にしてられないほど、パニックでしたので、
叫びながら退治しました。
私の取り乱し様に娘も泣いてました。
アイツに関しては説明なんかしないです。
アイツの名前も教えてません。
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!!パニックになりますよね😅
でも、絶対しとめないとまた出てきても嫌だし💦娘が見ていてもお構いなしです💦- 8月22日
はじめてのママリ🔰
私も聞かれたら色々と言い訳したり、お外に返したよ〜と言いながら密かにティッシュでつぶしたり...😅
なんてことしてますが、皆さん同じ感じですよね!!
はじめてのママリ🔰
私は殺すって言葉を子どもに使ってほしくなくて「虫さんねんねしちゃった」「虫さんないないしちゃった」とか言ってます😂
子どもの前では「虫かっこいいね!」って褒めたり「虫はお友達だよね💡」といつも話して、怖いや気持ち悪いは絶対に言わないようにしてるのですが虫見たらつい驚いて(夫曰く怖がってる)たら、息子も私の姿を見てか虫が大嫌いになってしまいました…😢
ちなみにゴキブリはものすごく汚い菌を持ってて本当に害のある虫なんですよ😊だから私の中では倒していいことになってます💡
子どもにももし今後ゴキが出たら「ゴキブリは体の中にバイ菌持ってて虫歯と一緒で悪い子だからお家からバイバイしようね!」と話すつもりです🥺
はじめてのママリ🔰
私も殺すって言葉は使わないようにしていたのですが、怖すぎて咄嗟に出た言葉を聞いていたようで...反省しています😅
うちは女の子だから虫嫌いでもいいかなーと思っていたんですが、お腹にいる子が男の子なので、虫が嫌で逃げ出すような子になるのは嫌だなぁと思ってます😅害虫の怖さも教えながら母の代わりにゴキブリをやっつけてくれるくらいの逞しい男の子に育って欲しいです🤣
はじめてのママリ🔰
虫が嫌で逃げ出す男の子🤣笑
まさにうちの息子です笑
どんなに小さい虫でも叫んで逃げ出します😂夫曰く私のせいらしいです笑
うちも年長さんくらいになったらお友達の影響とかで虫触れるようになったりゴキブリ退治してくれる頼れる男の子になってほしいです😅