※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおくん
子育て・グッズ

10ヶ月の息子の歯が生え始めており、歯並びについて心配しています。歯の生え方や歯並びに関する情報を教えてほしいと思っています。

10ヶ月の息子です🐵
7ヶ月前に下の前歯が生えて、しばらく他の歯は生えずでした💦
そして最近上の歯が生え始めてきているのですが、
前歯の隣の歯が左右共生え始めています。
歯茎を見ると上の前歯の形っぽいのは見え始めていて
(まだ白いのは見えていません)
そろそろ白いのが見えるのかな〜って感じです。
(上の前歯、歯茎に映る形がとても大きい気もしてます…)
旦那さんは歯並びがとても良いのですが
私は元々受け口で歯の矯正をして受け口を直し、
歯並びも悪いです💦
それがコンプレックスになっているので子どもにはそうなってほしくないなと思っているのですが、
聞いていた歯の順番じゃないのと、
横の歯から生えると歯並びが悪くなると聞いた事があるのでとても心配になっています😭💦
個人差はあるとは思いますが、同じ生え方をされた子どもさんがおられる方教えていただければと思います🥺

コメント

りつき

歯が生える時って少し回転というかカーブするように出てくるので、もしかしたらそれが一番前歯の歯かもしれないですよ。
まだ様子見て大丈夫と思いました☺️

大人の歯への生え変わりの頃までは歯並びはそこまで気にせず、受け口だったり、舌出す癖や噛み癖、歯の前後がおかしくないかをメインにチェックしておければいいと思います☺️