※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きつね
子育て・グッズ

夜泣き・グズり対策で哺乳瓶を使用していますが、一歳半で良くないと聞きます。皆さんはどうしていますか?

夜泣きグズり対策何かしてましたか?
うち一歳半でほぼ毎日夜泣きとはちょっと違いますが寝ながらうなるようなグズるような感じがあります。ほっておいても数十分間でまた静かに寝ますが、哺乳瓶(水)をくわえさせると安心するのかすぐに静かになります。なので夜中のグズッた時は哺乳瓶を使ってしまっています。起きている時はコップ飲みでストローも無しです。一歳半で哺乳瓶はあまり良くないらしいのですが皆さん夜泣きぐすり対策どうされてますか?

コメント

ゆう

自分で寝れるようにしたいのでギャン泣きしないかぎりそっと見守ります😊
見守るといったら聞こえはいいですが要は眠たいので放置が正しいです😅
もしかしたら哺乳瓶をくわえるのが夜のルーティンになってるのかもしれないですね😌

  • きつね

    きつね

    コメントありがとうございます。
    私も同じ理由です。早く寝たいので静かにしてほしいから哺乳瓶使ってます。ママさんは皆寝不足ですもんね😢確かにそれがルーティーンなのかもしれません。

    • 8月20日