
チャーハンを作る際のおすすめの具材や味付けについて教えてください。特に一歳の子供でも食べられるものがあれば嬉しいです。
🍴今週のいただきます😋
今回のテーマは…【チャーハンの具材&味つけ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんおうちでチャーハン作る時のおすすめの具材&味つけはありますか😁!?
姉妹でよく食べるのがチャーハンなのでお昼に作ることが多いのですが、普段あまりチャーハン作ってこなかったのでアレンジが思いつきません😅
(レタス、コーン、ハム、シラスくらいしか使ってません😅)
こんなのおいしいよー!
という具材&味つけが有ればおしえてください!
下の子が一歳なので、一歳でも食べれそうな具材だと嬉しいです😭❤️
よろしくお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ、今回のテーマであなたお家のごはん事情についても教えてください👂
また、誰かのコメントに返信したり「美味しそう」「食べてみたい」「教えてくれてありがとう」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしていただけると嬉しいです😊
このコーナーに取り上げてほしいテーマのリクエストも募集中です✨
コメントと一緒にぜひ教えてくださいね😊
みなさんの参加をお待ちしています。
■「今週のいただきます」とは…?
毎日の家事、お疲れさまです。毎日やってくる食事の時間。「今日のごはん何しよう…」と頭を悩ませることもあるのではと感じています。そんなみなさんのお役に立ちたいと思いこのコーナーを作りました。少しでも”ごはん”に悩む方の参考になる場にできたらと思っています🌿
■オススメの使い方🌟
・これ、絶対やる!ってときは、投稿右上「お気に入り」で保存。
・テーマから今日のごはんに参考になりそうな情報を探したい時は投稿下部「今週のいただきます」タグをタップするとこれまでの投稿が一覧で見れます👀
ママリ運営事務局
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
- ママリ公式

みずひな
・カニカマ、レタス(キャベツ)
・鮭、ほうれん草
・シーフードミックス
などよく食べます〜😋
お嫌いでなければ、大人はチャンジャ・キムチ・大葉のチャーハンもおすすめです💓

りあ
・納豆、シラス、ねぎ
・そぼろ(前日のそぼろ丼の残り)
・カレー味チャーハン(カレーマヨもあり)
・あんかけ
うちの子はウィンナー好きなので、
ウィンナー入りのときは即なくなります笑

Gmama
ほうれん草、しらす、ハムやウインナー、卵をいれて、塩昆布(長ければ切る)と、すりごまを入れて味付けするのがおいしいです!
具材はその時あるものでとか、冷蔵庫整理でチャーハンは作ってます😁

はじめてのママリ🔰
以前旦那が作ってくれたチャーハンなんですが、
にんにく🧄
XO醤
塩コショウ
この味付けが最強でした!!!
具材は余った野菜とかで充分です!
XO醤まあまあ高くて買ってないから最近作って貰ってないなあ🫠
(作って貰う前提😂😂)

hmama
先日主人の作ったチャーハンがとても美味しく、味付けを聞くと「サッポロ一番味噌ラーメンの粉末だけだよ」と言われました!コロナ感染で袋麺を使った際に娘も食べるからと粉末を1個入れなかったそうで、それを入れたとのことでした!
オススメです✨
-
パスタ
なるほど!うちもラーメンを子供に食べさせる時は粉を半分以下しか入れないので、粉が残りまくってます😆
やってみまーす🍜- 8月31日

はじめてのチタタプ🔰
卵、ツナ、玉ねぎorネギ
切ってあるネギを使えば
包丁いらずです☺️

みるきー
卵、ウインナー、納豆
のチャーハンは子どもたちが大好きです😍
あとチャレンジしてみたいのは、
セブンイレブンの金の豚角煮を入れて作ってみたいです。

ままり
大人用にですがドンキに売ってる
ニンニク背脂ってゆう瓶の調味料いれたら一発で味が調います😆
具材は卵、玉ねぎ、ウインナー、刻みネギなどなんでも🙆♀️
子供用には
納豆チャーハン
カレー粉
タコスの具
などでよくつくります!

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
野菜は玉ねぎ、人参、長ネギ、ほうれん草、コーン、あたりで冷蔵庫にあるもの。
タンパク質はひき肉、豚肉、鮭フレーク、しらす、ウインナー、かまぼこで、卵は絶対入れます!
バターとコンソメでピラフ風
本だしと醤油で焼き飯風
味覇と醤油でチャーハン
具材の組み合わせによって味付け変えてます☺️☺️

日月
切る時間もない時のレシピです💕
・イオンのお米の代わりに食べるシリーズ
・冷凍コーン
・ドライオニオン
・好みのひき肉
味付けが、しょうが・にんにく・鶏ガラスープ(粉末)→ほんの気持ち程度の砂糖
です😄
鶏ガラスープじゃなくて、塩や醤油でも美味しいです。

ゆな
定番のチャーハンは、えび、ひき肉、長ねぎ、干し椎茸、グリンピース、卵で、味付けは塩、醤油だけですが、具材の味でとっても美味しいです☺️
それと個人的に好きなのは、ひじきチャーハンです!卵とひじきだけで、こちらも塩と醤油で味を整えるだけですが簡単でひじきが好きな方は好きかと!
どちらも母がよく作ってくれた思い出の味です😊

ままり
シーフードミックスおすすめですよ~!しかも冷凍だから、楽チンです!!

退会ユーザー
高菜よく入れます〜!!

はじめてのママリ🔰
歯ごたえ欲しい時にみじん切りしたたくあん入れてます😊

パスタ
玉ねぎベーコン残ってる野菜いろいろ、塩とケチャップを入れて、卵も入れてオムライス風チャーハンにしてます!😋
私の分だけ後から黒胡椒、にんにく、唐辛子、トムヤムクンペーストとか足して大人の味にしてます✌️

2mama
我が家なんかほぼ卵のみです。
味は、旦那は、香味ペースト私はごま油にしょうゆです。

ぶどうぱん
定番の材料の他、しいたけの角切りを入れると旨味がアップして美味しいです😋

mamari
レタス卵納豆の炒飯好きです😊包丁いらず🙏

❁ YURA ❁
高菜と明太子とかキムチチャーハンよくやります💓

はじめてのママリ
レタスと卵とシーチキンで、ダシダっていう調味料でめちゃくちゃ美味しい炒飯出来たことあります🤭(笑)

はじめてのママリ🔰
変わり種ですがうちはよく余ったししゃもを使ってししゃもチャーハンにします。ししゃも刻んで和風味付けにして、あれば大葉をのせます。プチプチして美味しく家族に大好評です!
-
りーりー
ししゃも!!美味しそうです🥹優勝レベルです!!
- 8月31日

おくら
かつおぶしとたまご
味付けはしょうゆ。
こんがり香ばしくて好き。
今は亡きおばあちゃんの味です

はじめてのママリ
我が家の定番は
ちりめんじゃこ
鮭フレーク
小口ネギ
です。
下の子が、1歳半なので塩コショウと醤油を使ってない段階(溶き卵はしてます)
で取り分けて、大人と上の子の分はほんの少量の塩コショウと少しの醤油を入れてます。
めちゃくちゃ美味しいので毎週お昼ごはんにリクエストされます😊

退会ユーザー
山本ゆりさんの「ポパイライス」が最高です😆
ほうれん草とベーコンですね✨

みみ
多めの油を弱火にかけて、小口切りのネギを10分程くつくつ...ネギ油を作ります😊
それベースで作ったチャーハンが好きです😊
具は何でもいいですが、かまぼこやちくわなどの魚系が入ってるとなお美味しいです👏

タケ
ちくわや、魚肉ソーセージも好きなので、入っているとよく食べます
小松菜を刻んでいれるのもよく食べて鉄分補給になるかなーと思います

はじめてのママリ🔰
残り物の野菜入れてウインナー入れてしょうゆで味付けかなあ
あとは卵と塩コショウでシンプルなの!

ともとも
鮭(フレークでも)、シラス、ごま、たまご、かつお節でよく作ります。子供たち大好きでこれならよく食べてくれます。大葉かみつ葉、ネギ等を刻んで最後に刻み海苔と一緒にかけて出してます。
炒める時にごま油で味付けを麺つゆかしょう油を少しだけでいいので失敗なく楽チンです😊

はじめてのママリ
冷蔵庫に余ってるもので、炒めちゃいます~

ちろすけ
卵とチャーシューとネギ
ラードと味の素と醤油と塩コショウと紅しょうがでラーメン屋のパラパラチャーハンになります😊

退会ユーザー
昔、母が作ってくれたザーサイの炒飯がだいすきでした😋
ザーサイとネギと卵が入ってて、味付けは味覇だったと思います。

退会ユーザー
味付けをコストコの贅沢アワビのオイスターソース
で味付けすると本当に美味しいです🥺
オイスターソースとしてはそんなに高くないし、プロ級炒飯になれます😂
卵・ツナのときやシーフードミックスのとき使います!
卵、小松菜、豚バラで塩コショウの炒飯、
卵・レタス・枝豆で丸鶏柄&マヨ味の炒飯も好きでおすすめです😃

ゆきち
野菜は冷蔵庫の余り物で、ウスターソースと塩胡椒で味付けしたチャーハンです😅
子供の頃の母のチャーハンがこれで、お店のと違ってパラパラしてないしソース味やん!!て思ってて苦手だったんですが、懐かしくてたまに食べたくなり作ってます🤣
そういえば、母はカレーにもウスターソースをかけてて、この2つは大阪文化みたいですね🤔
母の時代限定かもしれませんが💦
東海生まれのわたしは大阪大好きなので、大人になってそれを知ってますます好きになりました😍

mimura
鮭とレタスのチャーハンいいですよ☺️

はじめてのママリ🔰
たっぷり紅生姜とちくわを使ったチャーハンを作ります!
紅生姜の酸味でいくらでも食べられます🤤

まりりん
まぐろの缶詰(はごろも煮)
玉ねぎのみじん切り
はごろも煮に味がついているので、味付け不用です!
優しい焼き飯味が、最高ですよ💛

ママリ
粉のコンソメ(お湯で溶いたで溶いたコンソメでも)を味付けにして、ピラフ風チャーハン。
ハムとかコーンとか入れるとさらに子供の好きな味🥰

むにゅ
適当にそこら辺にあった具材細かく刻んで入れてます。
具材だけで炒めて水分飛ばして、米と卵は卵かけご飯状態にしてから炒めるのでパラパラになります。
味付けはゆずぽんとめんつゆです!
1:1で鍋肌に入れて少し煮詰めて焦がしてから炒めた米や具材と混ぜると液体の調味料でもベチャっとしません。

ぶぶ
小さい頃親が共働きで帰りが遅くてお腹すいた時はよく姉に納豆チャーハン作ってもらってました!
卵と納豆と納豆のタレと塩コショウで味付けされて、すごく好きだったなあ、、
簡単な味付けのはずなのに今同じものを自分で作ろうと思っても作れない、姉だけの味でした!

ちゃるちゃる
亡くなった祖父が、醤油だけで炒めてくれたチャーハン素っ気ない味だったけど美味しかったなぁ、、、たまに食べたくなる😌

はじめてのママリ🔰
油の代わりに牛脂を使って
卵と塩と味の素のみをよく作ります!
子供が食べないときはニンニクのみじん切りと塩コショウで作ります!

ama
味付け→創味のシャンタン
具材→なんでもいいけどなるとorかまぼこを入れると中華料理屋さんのチャーハンみたくなって最高です!

うさぎ🔰
TKGを作ってから、胡麻油で高菜と一緒に炒めてます。。

RuMi
変わり種な感じになりますが、麻婆豆腐のもとを使ってチャーハンもスパイシーで美味しいですよ✨

ちゃちゃこ
豚バラ肉を小さめに切っていれるのおススメです(^^)

りくまま
高菜入れると息子はモリモリ食べます!
目に見える食材は米、卵、高菜で終わりなんですが、同じ量盛り付けても完食して私の分まで食べちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
普通に中華だし系の味付け時は、福神漬けをキムチとトッピングします!
甘辛くて大好き〜😍

Remon chan🍋
卵かけご飯をつくり
それに鶏がらスープの元と醤油を混ぜた物に
レタス+ハムorベーコン(ウインナーが余ってたらそれでも!)
を炒めたレタスチャーハン、2〜3人前でレタス半分消費するしめちゃ美味しいです〜ー!

退会ユーザー
何か薄味だなあ、と思う時、
✨✨✨ホリニシ✨✨✨を振るだけで本格的な味になりました😭😭💞
アウトドアスパイスです!!
今日発見しました😭😭🌼🌼

はじめてのママリ🔰
大人用ですが、みじん切りの紅生姜とキャベツのみじん切り、卵、鶏ガラスープの素とマヨネーズでめちゃくちゃ美味しいチャーハンができます😂
たこ焼き用に準備した紅生姜とキャベツが余ったのでたまたまチャーハンにしてみたら美味しくて、、、それ以来たこ焼きする時はワザと多めに用意して翌日チャーハンに使っています😂笑笑
夫もこれが一番美味しいと言っています💡
-
はじめてのママリ🔰
追記です。ハムかウインナーは入れます☺️
- 8月31日

りくはな
よく冷蔵庫の余り物を炒めてエバラ黄金の味で味付けしちゃいます
我が家ではオーチャーって呼んでます

退会ユーザー
高菜塩昆布(彩にしゃけフレぱらり)
めちゃうまです🤤

レイニー
お嫌いじゃなければ具材は高菜、ハム、玉子で調味料は中華あじ、塩胡椒で作ると美味しいですよ〜😋

Sakura♡
納豆、キムチ、鮭フレーク、塩昆布、
冷蔵庫にある細かいものの残りで
いつもテキトーに作っちゃいます🥰

きなこ
ゆさなまてなやむのマニナスとたぬてこやのゆたねつはぉめかさきむなめのかたみのなやまかまめなさにあだなたかなたはなこつとさぅまとさのかむやさひ

ぴよ
玉ねぎ、ウインナー、卵
味付けは塩コショウとほんだしで
和風のチャーハンが定番です☺️
コメント