
お家を購入する際に重要視した点は何でしょうか。妥協した部分についても教えてください。
皆さんが、お家を購入するのに重要としていたことはなんでしょうか😊
例えば
ハザードマップ上で安全とされているから、小中学校が近いからなど…
逆に、これを1番に考えたのでここは妥協したなどもあれば知りたいです😊💦
参考にしたいので教えて下さい😊❤
- 痩せたいけど動きたくない(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぱり
日当たり、ハザードマップでした
前に住んでた賃貸が東向きで朝しか当たらず、
冬は寒くって💦
地域柄完全に浸水しないというのは無理だったのですが、
ただここは真っ赤だからとか坂を下ったところだから辞めとこうとかそういうのでした
妥協は3階建てでした、本当は2階建てがよかったんですが……
土地が高いので仕方ないですね
あと義実家近いことです🤣

りりこ
建売、マンションを買うなら、駅近の利便性の良い土地。
注文住宅を建てるなら、利便性の良い土地プラス東西に長めの土地にしますね🤔
私は土地だけは将来売れやすいと良いと思います🤔子供は絶対出ていくので上物は安くてもいいと思っていて、自分達が亡くなったときに取り壊して土地がお金として残ればいいなと🤔
何を優先するか人それぞれですよね…本当に🥹
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
なるほど🤔
地価がより良い※良くなるであろう場所、というのも大事かもしれませんね!
ほんとに、人それぞれですよね😊皆さんの重要とするところが違って、やはり住んでいる場所と仕事先など、環境によって変わるのだなぁと改めて思いました!- 8月18日

ミク
私の職場、保育園関係、教育関係の環境をとりました!
環境をとったので広さや注文は諦めました💧
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
確かに、より良い教育機関の近くに家があると、治安も良さそうな気もしますね😊
環境は大事ですよね!!- 8月18日

ママリ
駅近で、実家と義実家から近すぎず遠すぎずの距離です!
都心の駅近だと戸建は経済的に無理なので妥協してマンションにしました😅
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
私は千葉の田舎住みです😊💦
都心で駅近マンションなんて、私の想像以上だと思います…💸- 8月18日

はじめてのママリ🔰
土地の価格です💡
土地が高さと治安や教育レベルが比例して高いですし、ハザードマップでも安全とされている地域が多いので😊
妥協は、強いて言うなら広さかな?と思います💡今となっては掃除しやすくて楽なのであんまり気にならないですが✨
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
それはありますよね😊
ハザードマップで安全の地域の中でも、特に高台だったり近くにより良い教育施設等あると、値段がかなり変わってきますよね😊💦
なるほど🤔
広さがなくても、日々の掃除を考えるとそこはメリットになりますね!- 8月18日

はじめてのママリ🔰
①駅近と利便性
②治安と場所の安全性
③家自体のセキュリティ
④教育環境
⑤値段
です😊逆に妥協したのは、
家の広さと実家や仕事場との距離です。
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
①←⑤の優先順位ですかね😊
なにを妥協すべきか悩んでいて💦
教えていただきありがとうございます🙇♀- 8月18日

退会ユーザー
ハザードマップ
自宅前ゴミ収集
近くに飲食店やコンビニがない
その上で、会社までの距離、日当たり、土地の広さ、学校が荒れてない、通学路の安全さなど細かいことですね。
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
ゴミ置き場はたしかに大事ですよね!遠いと、なかなかしんどい…一生のことだし💦- 8月18日

はじめてのママリ
我が家の理想とする土地に合う所がなかったので、妥協しまくり、土地の価格、払っていける額を優先して決めました🤣
ハザードマップは❌
でも小中は近いのと予算内に収まるので決めてしまいました🤣
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
そこのバランスって、本当に難しいですよね💦
私も自分が一番重要としているところを優先すると予算オーバーで、でもそこじゃなかったら…と考えてもう何も話が進みません(笑)
でも払っていける額というのは、当たり前ですが一番重要なことかもしれませんね💦
なんだかハットされられました!- 8月18日
-
はじめてのママリ
この感覚が、旦那さんと合うか合わないか....も家づくりには重要ですよね🤔- 8月18日
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
陽当たりですね!確かに、大切ですね😊
皆さんのコメント見ると、何を大事にしているかそれぞれ違って、やはり環境によるんだよなぁと再認識しましたし、自分じゃ気にしていない点などがあったりして勉強になりました😊
ぱり
隣の市でも探してたのですが、
結局住み慣れたところにしよう、
となって、結局賃貸と同じ市内です
家は高い買い物ですし、
本当に悩みますよね😂
今思い出したのですが……
隣の市も見たのですが、
結局住み慣れた市内で探そうとなりました。
でも新築だと手が出せないので、
築浅(5年)の中古にしました🙌
(正直なところ運が相当良かったと思ってます、今だと中古でも手が出せないので😂)
あいさとさん御一家が満足するお家が見つかりますように✨
痩せたいけど動きたくない
そうなんです💦
高級すぎるお買い物なので、何を妥協すべきなのか…迷ってグルグルしてしまって💦
自分の中で重要としているものが、皆さんだとどう思うのだろうと思って気になりまして💦
でもこればかりは、本当に環境によりますよね💦参考にはなりますが😊
中古いいですよね!!我が家は新築、建売、中古こだわりなく探しているのですが、なかなかいい場所に中古がなくて😱💦
ありがとうございます😊