
コメント

はじめてのママリ🔰
管理会社勤務ですので、明細があればわかる範囲でお伝えできますよ♡
エアコンがついてない物件は基本的に借主が自分で手配しますが、すごーーーーくすごーーーーーーく優しいオーナーさんなら付けてもらえるかもしれません🥹
確率は非常に低いですが🥲

ゆめ
内見にいったときすごく住みたいけど家賃がすこし高いから無理かなぁなんて交渉のつもりじゃなく本心からぽろっと出た言葉を営業さんがオーナーに電話してくれて家賃5000円下がりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
優しい営業さんだったんですね!5千円は大きいです🥺
私も言ってみます😹♡- 8月19日

はじめてのママリ🔰
家賃など下がりはしませんでしたが、フリーレント1ヶ月分付けてもらいました。
エアコン無いのは別に普通だと思いますよ。付いてる方がラッキーだと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
フリーレントなんてあるんですね!
私の住んでる地域ではエアコン無い方が珍しいので住んでる県や地域によるんですかね☺️- 8月19日

はな
決定権は不動産屋やさんや管理会社というより大家さん次第ですが、値引きなどしてくれるところもありますよ!
エアコンも、大家さんがお金出してくれるかどうか次第ですね。
ただ、何もしなくても決まりやすいような良い物件だと値引きなど相談しても対応してくれないことが多いです💦
-
はじめてのママリ🔰
大家さん次第なんですね!
外見は少し古いですが中を去年改装したばかりみたいで希望は薄いですかね😭- 8月19日

はじめてのママリ🔰
主人がオーナー兼マンション管理の仕事をしてます。
暫く入居者がいない状態が続いていて
早く入居して欲しい時は
オーナーに交渉すれば値下げ可能な場合もありますが
入れ替わりで直ぐに次の入居者が決まるようなところだと値下げは難しいです💦
エアコンに関してもついてる所はオーナーのご好意なので
ついてない所はお願いしても付けてくれることはまず無いと思います😱
基本ついてないところは全部屋同じ条件なので
付けてしまうと修理費もオーナー負担になるのであえて付けてないという感じですね🤔
削れるとすれば入居前のハウスクリーニングなしとかそういうところですけど
既に退去後されてる可能性が高いので難しいかと思います😭

®️
ネットに出ていない物件で、気になるマンションがあり、地元の不動産(管理会社)に空き状況確認したらたまたま売りに出す予定→賃貸にするとのことで当初13万でしたが、流石に高いと思いダメ元で予算伝えたら、管理会社さんがオーナーさんに交渉してくれて9.5万まで下げてくれました🥺✨
ダメ元でお願いしてみるのもアリだと思います!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!☺️
初期費用の見積書をお願いしたところ
条件:9月10日入居開始、個人契約の場合
入居開始日や諸条件によってお見積金額は変動いたします。
と書いてあったのですが、
例えばですが、10月1日から入居すれば9月10日〜9月30日までの21日分の請求分は削れるということでしょうか?
それと、エアコンを自分達でつけた場合退去時に取るんでしょうか?🤔
無知ですみません💦
よろしくお願いします!
はじめてのママリ🔰
そういった認識でいいと思いますが、賃貸は基本的に前家賃制です。
次月の家賃を前月入金するシステムなので、10/1に入居するとなると、10月分の家賃と11月分の家賃を契約金に含んで請求されるかと思います😌
管理会社がゆるければ10月分家賃のみとその他諸費用で入居できるかもしれませんが、しっかりしている会社ならおそらく1ヶ月先の分まで請求されます。
エアコンを自分たちでつけた際にはもちろん退去時には取り外しをしなければいけません。
借主には原状回復義務があるので、退去時には入居時と全く同じ状況で部屋を返さなきゃいけないって感じです🥲