※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
子育て・グッズ

4歳の長女が10ヶ月の次女に嫉妬しています。嫉妬の行動や不安について相談があります。

4歳の長女が10ヶ月の次女に嫉妬します。
私のママよ、と敵意です。
自分の好きランキングで、次女を1位にしたり
20位にしたりします、
あたしが次女を見てニコニコしたら、下を向きいじけます。
あたしの事は好きじゃないの?と聞いてきます。
大好きとも毎日言ってますそ、抱きしめてます。
次女の
お世話や遊んだりも、もちろんしてくれますが、たまに
ずっとこのままだったら、など、不安になります。
この嫉妬は普通のことなんですかね?
同じ方いますか?

コメント

あられちゃん

うちも8歳ですが、嫉妬しまくりですよ!
そりゃ、小さいほうが可愛いって。なんて口が裂けても言えませんがΣ(゚д゚lll)
可愛いね!って言葉を言うと
ニコってするので、
たまに言ってあげます!

  • らんらん

    らんらん

    ありがとうございます。
    8歳でも嫉妬はあるんですね。可愛いですね。
    我慢されるよりはいいのかな、と思い始めました😅

    • 12月8日
コキンちゃん♡

うちも10歳ですが、全然しますよ〜(*´ω`*)
きっとある一定の時期を過ぎるとグーンとお姉さんぽくなるので大丈夫ですよ(●´ω`●)

  • らんらん

    らんらん

    ありがとうございます😊
    そうですよね😭
    言ってくれるうちが華だと目に焼き付けようとおもいます。

    • 12月8日
マリア

お子さんと 3人でいると

下の子優先になっちゃいますよね。

だから、下の子が寝てる間に
大好き~きゅ~っと抱きしめたりすると

上の子は この子がいなきゃ
私が可愛がってもらえるのに


なんて多少思ったりすると思うんですよね~

なので、我が家は 下が生まれた頃から まだ下が何も認識出来ないうちは 上の子優先でした。

下が泣いてても 上が甘えてきたら ちょっと泣かして待っててもらって 上の子を可愛がってました。

なので、ほぼ嫉妬はしませんよ

下が 抱っこ抱っこいってて
今無理だから待ってて~というと


上が ○○ちゃんがだっこしてあげるよ~と 私の代わりに抱っこしてくれたりします。

でも、嫉妬するということは
ほんとにママが大好きだから
良いことだと思います♪
 

  • らんらん

    らんらん

    ありがとうございます。
    あたしも下の子はまだわからないと思うので、上の子を優先していたんですが、ニコニコするだけで嫉妬するので、次女といちゃいちゃ出来ない時もあります、
    そのうち嫉妬してくれなくなると思うと可愛いく思えてきました。
    ずっと妹に、こんなかんじだったらどうしようも不安になってしまいました。

    • 12月8日
  • マリア

    マリア

    大丈夫ですよ。

    今はまだ、世界が狭いですからね。

    徐々に視野が広がって

    お友達も増えてくれば

    妹に嫉妬してる暇も無くなりますよ。

    • 12月8日
  • らんらん

    らんらん

    はい。
    寂しいです。笑
    あたし勝手すぎますね😅

    • 12月8日