
娘が怒りスイッチが入ると自分の頬を叩き続ける問題について、どうすれば治るか相談したいです。
1ヶ月前ぐらいから娘が気に入らないことや思い通りにならないことや、イライラしたりすると『あー!』と叫び自分の頬を叩きまくります…
ダメだよ、痛いよ、と言って抱きしめたりしても何度も何度も怒りが収まるまで叩きます。
普段は会話はまだ出来ないんですが、二語分や時々三語分も話せます。あれとってや、こうしよう、ダメだよ、なども理解できてて意思疎通はできてます。
だけど怒りスイッチが入ると止められません。
どうしたら治るのでしょうか…
- かな(5歳0ヶ月)

いくみ
思い通りにならないことを、言葉で表現できないから、やるんだと思います(*^^*)
なので、うまくできなかったね、こうしてみたらどう?などの言葉掛けをして、今度からはこれどうするの?(などの状況に合わせた具体的な言葉)って言うんだよ、と伝えるようにした方が、お子さんが納得しやすいと思います。
それがわかってくれば、少しずつ叫んで頬を叩くことが減ってくると思います。
コメント