※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

部屋が散らかってしまい、片付けてもすぐに娘が散らかす状況で、ストレスを感じています。片付けを促しても娘が最近全くしなくなり、同じ状況にイライラしています。おもちゃを移動させるなどして対応していますが、他の方はどのように片付けているのか、アドバイスをいただきたいです。

散らかった部屋を見るのが辛いです。

片付けしても片付けしてるそばから娘が散らかしていきます。

5分後には元通りです。
片付けを促しても最近全くしなくなりました。

片しても片してもずっと同じ部屋の状況に発狂しそうになります。

おもちゃを半分他の部屋にしまったり入れ替えたりもしています。

みなさん、部屋の片付けどうしてますか?

そもそも躾をちゃんとすればいいや発達に問題あるのでは?などのコメントは今回は不要です。批判もいりません。

みなさんはどんな状況ですか?
アドバイスあればもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ気持ち分かります😭😭💦
私も、はぁ😩と思いながらも諦めてます🤦‍♀️今はこぅゆぅ時期と開き直っています🤦‍♀️🤦‍♀️
寝てから起きてくるまで綺麗ならヨシです。

ただ、お互い下がハイハイやつかまり立ちを始めた時に足元などにおもちゃあると心配ですよね💦主さまは片付けを促してらっしゃるとのことなので、時間が解決してくれるかもしれません。または、ベビーサークルでそれぞれ生活圏を分けるとかですかねー?

りばてぃ

そのお気持ちとってもわかります!
だけど、周りやママリのアドバイスでは、散らかすのは仕方ないから、寝る前とかに片付ければ大丈夫!と言われますよね。

でも自分の性格上、散らかってるのが気になってイライラしたりモヤモヤしたりしますよね。本当にわかります!
私もおもちゃ子供に出されたら 片っ端から片付けてしまうタイプです。笑

2歳9ヶ月少しでもお片付けできるなら とっても偉いと思います😊💕
散らかってることが気になって片付けてしまう片付けたい!となってしまうのは
もう性格的に仕方がないことなので、割り切って片付けるか、子供に少し寄り添うようにするかですね😭
おもちゃを出している事には
子供なりの意味がある!
片付けてほしくないのかもしれない。と考えるようにしました😂

けど気づいたら片付けてます😂💦💦

アドバイスではなくて共感でごめんなさい😭

はじめてのママリ🔰

しっかり片付けしてる子って性格とかその他環境とかもあると思いますが、おもちゃを一個だけだす、1個片付けてから次のおもちゃをだすを徹底されてる向き合い方されてる方が多いイメージあります。

私はそこまでできないしうちの子は色んなおもちゃ組み合わせて遊ぶ事多いので好きな様に遊ばせて、ちょこちょこ片付けつつも夜に全部片付けてました。
子供とする時もあるし、子供にこれあそこにいれてきてって片付けを教える事もあるけどお子さん位の頃は私がやってました。
散らかるのがしんどくて使用頻度低い者はしまったりもしてました。

3歳後半位からお片付けをできる様になってきたなと感じてて、4歳後半の今は言わなきゃ沢山おもちゃ出しまくるけど使ってないの片付けてから出してねと言うと片付ける様になりました。
基本的には部屋は散らかる事が多いですがお片付けは言えば自分で出来る様になりました。

りんご

うち、めちゃくちゃ散らかっていますよ😊ただ、娘用の部屋に関しては基本的に片付けはあまり強くは言っていません。リビング寝室など娘の部屋以外は片付ける様にしています。頭が良い人たちって子供の頃適度に部屋が散らかっていたと聞きました。刺激になるのかもしれないですね。娘は、私が散らかっていると思う部屋を「楽しくした。」と表現します。部屋自体が一つの街のようで昨日は鉛筆で黒くした紙を破いて放置していたので捨てようとしたら「それキャンプファイヤー‼️」と言われました😅

もこもこにゃんこ

朝の掃除前には一度全て片付けてます。
後は出かける前とか寝る前に片付ける。という感じでやってます。
一応、他の物で遊ぶ時は今のは片付けるって言ってます。
まぁ、そう上手くいくことは少ないですけどね😅
2歳頃は私がメインで片付けてました。
ちなみに発達っ子です。

はじめてのママリ🔰

4歳近くになってもぐっちゃぐちゃですよ😂
一瞬チャレンジのお片付けDVD見て片付けブームありましたが、すぐ終わりました😂
寝る前に片付ける以外は放置です😓