※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユーカリ
お出かけ

8月の終わりの平日に北九州のアドベンチャープールに行こうかなと思って…

8月の終わりの平日に北九州のアドベンチャープールに行こうかなと思っています。
私が持っている簡易テントはアドベンチャープールでは使用できないテントでした💦なのでテントは持っていけないのですが屋根がある所(パラソルなど)で休憩とかできるスペースありますか?
8月末の平日なので激混みではないと思いますが休憩場所が確保できないのであれば使用できる簡易テント(ワンタッチ)を買うべきかと悩んでいます。
初めて行くので全く分かりません🤦‍♀️
どなたかご存知の方よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

パラソルの場所ありますよ😊
地元にあるので何回も行ってます!
ただもしかしたらまだプールサイドが改善してない場合もあるので、
やけど防止にサンダルなどもおすすめします。
アドベンチャープールのプールサイドでやけど何回かしました。

  • ユーカリ

    ユーカリ

    ありがとうございます✨
    8月の最後の週の平日の午前中早目に行こうと思いますがパラソル確保できると思いますか?簡易テントは買わなくても大丈夫ですかね?

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    簡易テントは持ち込みしてる方見た事ないのでわかりませんが。
    8月最後の平日でも小学生〜大学生は休みなので、
    早めに行くにこしたことはないと思いますよ😅
    駅近いので全然小学生だけでも行ってましたし来てますし、それ以上の年齢だと尚更…。

    あとは今かなりコロナが増えてますし、水感染やマスクを外すと思いますのでコロナにお気をつけて😅

    • 8月16日
  • ユーカリ

    ユーカリ

    なるほど🤔
    ありがとうございます✨
    テントは必要なさそうですね😅
    まだ行くかどうか考え中なので行く事になれば感染に気をつけながら早目に行こうと思います!

    • 8月16日
Sana.

今年2回行きました‼︎パラソルというか大型タープ?日陰を作ってくれてるところが売店付近広めにあります。流れるプール中央部にも屋根がある場所があり(ここがパラソルかな?)そちらの方が争奪戦かなと思います。平日10時半頃到着で日陰の場所は8割埋まってるかな〜って感じでした。

  • ユーカリ

    ユーカリ

    情報ありがとうございます✨
    タープで日陰の場所だったらレジャーシートいりますか?平日でも早目に行かないとダメですね💦
    ちなみにですが北九州の小学校や中学校は2学期開始は9月からですか?私の住んでる地域は8月28日始業式みたいなので31日とかだと小学生や中学生はいないかなーと思って月末行ってみようかな~どうしようかな~と考えてました😅

    • 8月21日
  • Sana.

    Sana.

    お返事遅くなりました💦 うちの小学校は24日からです‼︎小学校によって前後するかもですが今週始まりがほとんどかなと思います。なので月末は空いてるんじゃないでしょうか。

    あと、レジャーシートは場所取りの意味でも持って行かれた方が良いです‼︎

    • 8月24日