※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
お出かけ

キャンプしてる人が周りに多いので始めてみようか悩んでます…🤔💭でも虫が…

キャンプしてる人が周りに多いので始めてみようか悩んでます…🤔💭
でも虫が苦手で少し潔癖です(笑)
お風呂は近くの温泉にはいるものなのでしょうか??
キャンプって大変そうだけど、
子供たちは楽しめそうですよね!
温泉旅行が大好きで毎月行きたいレベルなのですが、
それをキャンプにしたらお金も浮くかな?とか思って😂1泊トータルいくら位するのかもしりたいです🥺

コメント

ライナー

最初は購入品が多くなるので高くなるかなと思います💦自宅の収納も😰
テント、寝袋…キャンプ用品はもピンからキリなので😱

近くの温泉、キャンプ場のシャワーだったり人それぞれですかね…

車中泊も増えてます。

  • はむ

    はむ

    結構かかりますよね💦
    長く使えるなら良いけど飽きたらな〜って感じです😂
    車中泊も増えてるんですね!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 8月15日
deleted user

虫が苦手で潔癖なら難しいと思います😅
キャンプ場にもよりますが、入場料プラス一区画いくらって感じなので、電気があるところの方がない区画より高いです。1泊6000円ぐらいです。トイレは基本的に共同です。子供がいると洋式トイレのあるキャンプ場の方が良いです。
共同シャワーがあるキャンプ場もありますが、帰りに近くの温泉に行く人もいるし、1泊なら帰宅してからお風呂に入ったりします。
コテージがあるところもあるので、潔癖ならコテージから始めるのもいいかもしれません。
キャンプはご主人が慣れている人じゃないと無理かもしれません😂子供が小さいうちは、ほぼご主人がやることになりますので笑

  • はむ

    はむ

    6000円くらいするんですね😱ものを集める前にコテージで自分に合ってるか決めるのも良さそうですね!
    主人はやりたいならやってもいいよ〜て感じなので難しいかもしれないですね😂

    • 8月15日
まま

潔癖症ではないですが、虫が苦手で、子どものためと思って何とか毎年キャンプに連れてってます😭
正直、しんどいです…

設備が整った綺麗なキャンプ場には近くに温泉施設もありますし、防犯対策もされてます。(コテージ付き一泊6000円くらい)それでも共有の水場やトイレには虫がたくさん出ますし、避けられません😭

安いキャンプ場(一泊2000円くらい)だと、テントの外はもう虫だらけで、トイレにもシャワー場にもブンブン飛んでます😭

  • はむ

    はむ

    そうなんですね...
    虫が大の苦手なのできびしそうですね😱
    トイレもシャワーも虫だらけは...考えてみます😂ありがとうございます🙇‍♂️

    • 8月15日
M

今年デビューしました❗️
とは言え、三男がお子さんと同じ1歳7ヶ月なので、無理はせずバンガローにしました✨
最高値時期だったので1泊20000円しましたが、ホテルよりはだいぶ安いです⭕️
BBQコンロやテーブルやチェアなど大きいものはレンタルにして、お皿セットや細々したものはいくつか買い揃えました✨
防災用品も兼ねると思えば1回の買い出しで長く使えると考えて、お皿、カトラリー、ランタンなどはアウトドアショップのもの、袋やウェットティッシュなど消耗品は100均で揃えて、プラBOXにまとめました👌
今後のキャンプでも繰り返し使えるし、万が一の防災グッズにもなります✨

バンガローでエアコンもあり、室内では快適でしたが、真夏のキャンプは汗だくで、私と夫でいろいろしましたが、いつもホテル旅行ばかりだったので「大変💦」というイメージでした😅子どもたちも手伝える年齢になればもう少し楽になるかな?と思いました😅
コンロは熱くて危ないし、三男はバンガローで夫婦交代で留守番(すぐ外がBBQエリア)させたり、作ったご飯も結局バンガロー内で食べさせたり(コンロがまだ熱かったし、昼寝タイムが被って夕飯が三男だけずれた)ゆったりキャンプを楽しむと言う感じではなかったです💦

時間の割り振りも難しく、BBQ、花火、ある程度の片付けをしてから近くの大衆浴場に着いたのが21時。
寝たのが22時で、どんなに頑張っても早く寝かせられませんでした😅

うまくやれば楽しめるかと思います♪妹家族はうちより小さい子ばかりですが、しょっちゅうテントキャンプに行ってます⛺️

  • はむ

    はむ

    色々おしえていただきありがとうございます🙇‍♂️
    2万はするんですね🧐今だと安いホテルで1万少しで泊まれますよね🥺
    温泉でゆっくりすると言うより子供たちのために親は結構大変な思いをして行かないといけないんですね、、(笑)
    確かに小学生くらいになってお手伝いができるようになれば良いかもしれません!!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 8月15日