
コメント

退会ユーザー
最近息子がよく自分の思い通りにならなかったら叩いたり、つねったり蹴ったりしてきます。
1回目は、あー、それしたら痛いって言ったよね?と言って、それでも辞めずずっと蹴ったり叩いたりした時は、軽めに叩いてます。
叩かれたら痛いでしょ?お母さんも痛いんだよ。叩いたり蹴ったりしたら絶対だめ!って言ってます😅
これがいいのか悪いのかは分からないですが、最近はして来なくなりました!

🥖あげぱんたべたい🥖
うちの息子もしょっちゅうやってきます!
殴ってきたり叩いてきたり叩いてきたり…
やられたら痛いんだよ?って何回かやり返して(手加減はもちもろん)大泣きしてわかった?痛いでしょ?って言ったことはありますが効果は無いです!
むしろ最近はもっとやり返してくるようになりました( ̄▽ ̄;)
-
ほご太
コメントありがとうございます😊
一緒ですね😭効果ないですよね😨やり返して大泣きするものの少ししたら忘れてまた叩いたりしてきますもん😅男子の脳みそ理解不能😨- 8月14日

退会ユーザー
3歳の子ですかね?
うちの子は大袈裟に泣いたら(泣き真似)慌てて謝ってきてました。
相手の気持ちが少しづつわかってきてる頃だし、言葉も分かってるし、やり返すと逆効果な気がします…
-
ほご太
コメントありがとうございます😊
3歳の子です‼️
親に叩かれた記憶が残ったら嫌だなと思ってたので泣きまねしてみます!- 8月14日

退会ユーザー
痛いことより、叩かれて“悲しい”ことを伝えてます💦
娘は、私が悲しむことを嫌がるので、そこではっと悪いことをしたと気づいてくれるパターンが多いです✨
感情的に叩かれたから叩き返す、蹴られたから蹴り返すことはないですが、仲直りする時にこうやって叩かれるとどう?と本当弱くペチンと叩くことはあります💦痛みを知って欲しいよりも、叩かれた時の感情を知って欲しいのでしてますが、虐待と言われれば虐待だよな‥と日々思いながら育児してます😭
ほご太
コメントありがとうございます😊
3歳前後が多いんですかね😭やっぱり口でいいきかしてからそれでもしてきたら叩くのがいいんですかね😅
絶対だめ!ってもっと言うてみます🙆♀️