
コメント

はじめてのママリ🔰
弁護士立てずにやりますか?
離婚調停は申し立てた側が、夫が住んでる県の家庭裁判所へ行って行われます。
なので、例えば今東京に元夫と住んでいて実家が沖縄の場合、調停のたびに東京に行かなくてはなりません。
弁護士立てると、コロナ禍のこともあり電話調停が出来るかなと思いますが、弁護士いないと難しいみたいですよ。
はじめてのママリ🔰
弁護士立てずにやりますか?
離婚調停は申し立てた側が、夫が住んでる県の家庭裁判所へ行って行われます。
なので、例えば今東京に元夫と住んでいて実家が沖縄の場合、調停のたびに東京に行かなくてはなりません。
弁護士立てると、コロナ禍のこともあり電話調停が出来るかなと思いますが、弁護士いないと難しいみたいですよ。
「旦那」に関する質問
子供の習い事について質問です。 ご自身も旦那さんも平日仕事でじぃじばぁばも近所ではなく、お子さんが保育園に行かれている方、 習い事は何を何歳から始めましたか? もしくは何も習っていませんか? もう少し大きく…
ヤンキーの子は、どうやってもヤンキーになってしまうんでしょうか…😭 隣の町にドヤンキー一家がいます。 旦那さんはタトゥーだらけ。 覚醒剤か何かで逮捕歴があるらしく、奥さんは後妻でめちゃくちゃギャルです。 子供が…
旦那には姉がいるんですが、義母からしたら息子の子より娘の子の方が可愛いのはしょうがないですよね🤣? うちらは義実家から5分くらいの距離に住んでいて義姉は県外なので2時間半くらいの距離に住んでいます。 私たちが祖…
家族・旦那人気の質問ランキング
けんけんママ
できれば弁護士立てたいです。
もともと協議離婚の予定が義両親が離婚することに激怒して私を訴えると大騒ぎになり、収拾がつかなくなってしまいました。
今週中には家庭裁判所に行く予定です。
はじめてのママリ🔰
弁護士立てるなら、まず調停申し立てるまえに法テラスや弁護士を探してください。
申し立ては弁護士がやってくれますよ。
けんけんママ
そうなんですね!
そこは初耳でした💦
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
いえいえ。
法テラスにまず連絡して、弁護士会で無料相談をたしか3回(それぞれ違う先生)受けれるのでそこで選ぶか、法テラスが利用できる弁護士事務所の無料相談を直接受けるといいと思います。
個人的には、弁護士事務所の無料相談の方をおすすめします。
弁護士会がやってる土日とかの無料相談の先生はどうしても若手の先生が多い印象です。
はじめてのママリ🔰
弁護士事務所の探し方は、
日本弁護士連合会のホームページにいき、ひまわりサーチというところをクリックするとレ点チェックで希望の内容に特化した弁護士を検索することが出来ます。
実際に法テラスが利用できるか否かはその弁護士の所属している事務所のホームページに法テラス利用可能とかの記載があるので、そこを確認がいいかと思います。
法テラス使わなくてもいい場合はいいと思いますが、使っておいて損はないと思いますよ。