
寝室の窓について、閉鎖的な印象をどう思うか意見を伺いたいです。旦那は腰高の窓を希望していますが、私は現在の窓の配置が気に入っています。皆さんの考えを教えてください。
こうゆう感じの窓の寝室は閉鎖的で嫌ですか?
(画像右側の青い四角にも縦すべり窓が付く感じです)
今家の間取りを作ってる最中ですが
旦那がこんな感じの寝室の窓、閉鎖的で嫌なようです。
現在の間取りがこんな感じのイメージです。
横長の横すべり窓は画像よりももっと低めで床から150センチの所に付き、ベットサイドの位置にくる感じです。
私は隣家からの視線も遮れて落ち着く印象で気にっているのですが、、、。
旦那は、よくある腰くらいの高さに引き違い窓がドーン
という感じがほしいのだと思いますが、
私はあの感じが好きではありません。
寝るためだけの部屋に大きい窓必要か?と思ってしまいます。
写真の横長窓から自分の家の庭をワンクッション挟み
お隣さんの家が窓から見える感じです。
縦すべり窓の横は平屋建ての家が建ってるので開けてます。
みなさんはこんな感じの寝室の窓どうでしょう?
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
窓の位置ってどうですか?
南側や東側に付くようならお日様の光も入り、閉鎖的には感じないと思います😊
我が家はそのままベランダがあるので掃き出し窓がついていますが、本当に後悔してます💦

ママリ
寝室なので日光は重要視しませんでした(だから北側)。そこは別に後悔していません。
ただ、他の部屋との兼ね合いもあると思いますが、窓は風が通り抜けられる位置で取り付けられるとベストだと思います!
換気大事!
-
ままり
風大事ですよね!
私風通しには力を入れていてメーカーとの話し合いでも窓の採風のことはけっこう時間かけて決めてます。
なので風通しはこの窓だととても引っかかってます💦
それ含めてもう一度考えてみますね!😃- 8月15日

ツー
私は採光第一、窓ドーン!!派なので、とっても息苦しく見えます🤔
ただ、都会ならしょうがないのかな?とも思います🤔
-
ままり
田舎です😃💦
朝起きた時景色が良いところなら窓大きいとカーテン開けた時気持ちよさそうだなー💕と憧れたりはめちゃくちゃします😆
でもそれは望めなそうな場所なので😭
もう一度旦那と話し合い頑張ります😌💦- 8月15日

ららた
寝室には引き違い窓無し派です!
気密性も上がりますし何より引き違い開けることがないです。
子供の落下も怖くて。
そして全く閉鎖的に感じません。
-
ままり
機密性大事ですよね!
エアコンつけて寝る季節も年々多くなってくような
世の中ですし💦
そうなんですよね!
引き違いだと窓から子供落ちやすいですよね😣
もしかしたらこのまま
子供一人の場合は私たちの
寝室を子供部屋に将来チェンジしようかな?とも考えてます。
(一応子供2人の部屋のスペースは間取り上確保してますが、このまま子供一人で終わった場合は子供一人で10畳の部屋で過ごすことになります。だったら6畳ほどの寝室を子供一人に空け渡し寝室を10畳の部屋にチェンジでいいかな?と考えてます。)
なのでそうなった場合
引き違いはちょっと危険ですよね💦
も一度話し合って答え出そうと思います😌💦- 8月15日

退会ユーザー
私は寝室窓あんまりない部屋で育って暗かったせいもあり、窓ドーンが好きで写真の寝室は閉鎖的に見えます。
寝るだけの部屋でも寝室は癒やしの空間であって欲しいので、光彩気にします🤔
ただ、枕元の窓を大きくすると冷えの原因になるし、目線も気になるとのことなので枕元はこれで良い気がします💦
東西南北との兼ね合いも大事ですし、縦すべり窓が西側だと増やすのも悩ましいと思います。
もしご主人が妥協してくれなかった時は、お互いの妥協案として小さい窓(縦すべり窓や真四角窓とか)をもう一か所増やす…を提案されてみてはどうでしょう🤔
お互いの妥協案、と伝えることがポイントです😂
-
ままり
癒しも人によって色々なんですね‼️😆
部屋の隅っこが落ち着くー!
1人好きー!みたいなけっこう根暗よりの人間なので
選ぶものも根暗気質がでてしまいます😂💦
ただ今のアパートでそうなのですが、旦那どこでも寝れる人でリビングで朝まで寝ることが年間の3分の1以上なんですよ😓
(私が消さない限り朝まで
電気ついててイライラします)←愚痴ってすみません。
一年の大半が私一人で寝室の
キングベットで寝てます😂笑
階段登って移動するわけではないアパートでさえ現実それなのですから2階建ての一軒家住んで寝室に寝る時に足をわざわざ運ぶかなぁ??😯
と疑問で。
結果的にあまり寝室旦那使わなかったら旦那の意見取り入れた私が馬鹿みたいですよね笑😭
とりあえず旦那と話し合ってみますね😊
長々すみません😆💦- 8月15日
-
退会ユーザー
お家を建てるのはお二人、ご主人のリビングで寝てしまう生活スタイルもあるとのことなので、そこを交渉材料にして提案してみるのいいと思いますよ(^^)
一人のお家なら自分勝手にできるけど、二人で建てるおうちだから難しいですよね😭💦
お互いに歩み寄れたら素敵ですね(^^)!- 8月15日
-
ままり
結婚する前って自分次第で色々なことをどんどん決めてたけど、もうそうもいかないですもんね😂
家作りはそれをとても痛感してます💦
窓もなかなか奥深いですよね〜
後悔しないようにちゃんと話し合おうと思います🙂- 8月15日
ままり
横すべりが南、縦すべりが西の角部屋です😃
ありがとうございます😊
旦那は採光を気にするタイプで私は基本窓は小さめという考えのタイプで真逆なので
家作り色々ぶつかってます😂
回答読みこの間取り自信が持てました!話し合い頑張ります😆