
コメント

はちはち
それは気になりますね...
私の場合まだ産まれてないんですが
友達に「産まれたら見に行くよー!」
って言い方されると
「見る」って物じゃねーよ「会いに行く」だろ(−_−#)
なんて内心イラッとしてました😓
そういう言い方する人は自分がされてもきっと気にしないからわからないんでしょうね(´・ω・`)

野口さんさん
わたしもベットに置くと言っちゃうことあります😅
大阪の方ですか?
方言ではありませんが、クセというか😩
良くないとわかりながらも
ついでちゃいます😭
-
らいmama⠒̫⃝
滋賀で育って今は
父親の実家の横に住んでいて京都になります😭
父親の母(私から見て叔母)も
言葉足らずやったり遠回しの嫌味?が
激しい人やしその中で育ったから…?
とか色々考えたりすんですけど…😭
母親がどっぷり大阪人なので、
関係無いかなあとか思ったり…💭💦- 12月7日

rei
めっちゃわかります!
旦那がそんな感じで
日々イラッとしてます😩
-
らいmama⠒̫⃝
口うるさく直せってゆーたら
機嫌悪くなるし、
男って旦那であろうと父親であろうと
めんどくさいなあと思いました😭- 12月7日

みゆー
以前義家族と同居してたときなんですが、義母が義妹に、生まれたばかりの私の娘を「貸してやろうか?」と勝手に抱っこさせようとしたときがありました。
イラッときてすぐに「娘は物じゃないから」と義母に言いましたよ笑
うちの義母もそんな感じの事がしょっちゅうあったのでハッキリ言い返してました😂😂😂
-
らいmama⠒̫⃝
貸すとはなんや!?!?😡って
読んでてイラっとしました😞
ほんまに言葉知らん人は
悪気ないんやろうけどその無神経さが
腹たちます…😞
言い返さな気が済まないですよね😂- 12月7日

はちこ
うちの旦那、言います!
めっちゃ腹立ちます(#゚Д゚)
-
らいmama⠒̫⃝
お前は産んでへんから分からんやろうけどなあ…って色々思いますよね😞
男の人も産めるようになったらいいのに…😞- 12月7日
らいmama⠒̫⃝
環境の違いもあるから仕方無いと思っていてもやっぱり我が子は大切ですしお腹を痛めて産んだから余計と…😭
それもめっちゃ分かります(T_T)