

おもち
娘は11月生まれなのもあり
11月に撮りましたよ、3歳ちょうどの月です〜!

かすみちゃんまま
私なら、繁忙期を 過ぎれば
撮影料金が 下がるのを、待ちます。
今や、しきたりを 守っていられない 家庭も、多いのです。
わが家は、旦那の 仕事都合に 合わせて、イベントを、やります。

☺︎
3歳の娘がいますが本当は去年
撮る予定でしたが下の子の妊娠時
マイナートラブルが続き七五三
出来ず今年写真撮ります📸
料金重視で繁忙期はずらして
早めに取る予定です😂

はじめてのママリ🔰
スタジオで前撮りしましたが
90cmと100cmがあって
90cmが明らかに着物の数が少なくてほとんど100cmでした!
なので身長も考えた方が良いかなって思いました🌟
わたしは最近前撮り
11月の3歳の誕生日に本番でも着せる予定です🌟

はじめてのママリ🔰
数え年の3歳(満年齢の2歳)か満年齢の3歳かという質問で合っていますか?
そうだとすると、それぞれメリットがあるようです。
【数え年のメリット】
・赤ちゃん感も少し残した写真が撮れて、7歳の時との差が大きい
【満年齢のメリット】
・選べる衣装の数が豊富になることが多い
・意思疎通がしやすく、タイミングよく笑顔などの表情が作りやすい
と聞きました。
価値観なので、何を優先するかご家庭で話し合ってみるのもアリかもしれません☺️💕
コメント