※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3,4歳差のメリットについて知りたいです。

3,4歳差になりそうです……。

まだお受験(中学、高校)のママはいなさそうなので本人でもいいです。
そういった面などでデメリットはよく聞くのですが、メリットも知りたいです😥

コメント

さらい

トイトレ、イヤイヤ期、が終わってるので、育児に余裕がある

赤ちゃん返りが少ない

うえの子にてがあまりかからない

四歳差のわたし的メリット

うー

ちょうど4歳差で妊娠中です。
自分で歩くしご飯も食べるし着替えもしてくれるし、家のトイレなら一人で行けるので、つわり中は本当に上の子に助けられました😭
歳が離れすぎてないので保育園も被ってるおかげで下の子の保育料は半額です✌🏻

ママリ

3歳差ですが、待っててねが上の子に通じるって助かるなーってたびたび思います😊
息子が2歳の時なんてイヤイヤ期真っ最中、待ってるなんて無理だし2歳差で欲しいなって思ってたんですがきっと2歳差だったらてんやわんやしてただろうなと思ってます🤣
4歳だったらさらに上の子に助けられる部分あるんじゃないかなぁって思います☺️

ゆかぴ

長女と三女が3歳差ですが、
次女が生まれた時の長女は
全然次女に対してあまり興味を
示しませんでしたが、
三女が生まれた時の長女は
次女の時と違って
とても可愛がるし、
あやしてくれるし、
とても子育ての戦力になっています!