
今月末に一時預けしたくて、隣駅にある、子育て支援センター的な?一時預…
今月末に一時預けしたくて、隣駅にある、子育て支援センター的な?一時預りが出来るところに登録&予約に行ってきた。息子は内反足でデニスブランを着けてるので、遊んでる時に他の子どもに当たってケガさせないかだけ心配ってことを話したら、ちょっと難色を示されてしまった…センター長とかも出て来て、1週間後に返事します。ただ他の子どももいるので、ご理解していただきたいです。って、何回も言われた…
いや、わかるよ。こっちも心配ですし。わかってるからこそ、ダメならダメって言って欲しい…受け入れるかどうかセンター内で相談してからご連絡しますって、無駄に引き伸ばさないで~(T-T)
わかってるけど、凹むなー。
そして、凹んだことを旦那に話したら、きれいごと並べられて…
色々わかってるよ!でも凹んだっていーじゃないか!?そこで一方的にクレームいれたわけじゃないんだから!これからたくさんこういうことがあるのはわかってるし、相手側の言い分もわかってる。でも、毎回毎回、ひきつった顔して、そーですよねー、ありがとうございます。って言ってる自分、少し悲しくなるし、凹むくらいの自由は欲しいさ!
直接断られたりする現場にいるのはあたしなんだから…
それでも相手側の事情ばっかで自分の気持ちを飲み込めるほど大人じゃないやい!
- dandy6683(9歳)
コメント