
生後7ヶ月の息子の歯について相談です。上の歯が前歯と横の歯の2本生えていて、左側には生えていない状況。歯医者に相談した方がいいでしょうか?
もうすぐ生後7ヶ月になる息子を育てています!
6ヶ月に入った頃から下の歯が生え始めてきており、さっき夕方離乳食を食べさせてる時に何気なく口の中を見たら上の歯もちょこんと出ていました!
しかし前歯二本ではなく、前歯一本と隣の横の歯一本(説明下手ですみません)が生えていました。
下の歯が生えたら上の歯も前歯二本が生えると思っていたのですが、前歯の横の歯が先に生える事もあるんですかね?😭
ちなみに右の前歯と横の歯が一本ずつで左は生えていませんでした。
それか、これが前歯なのですかね?😱
だとしたら真ん中からだいぶズレてます・・・
説明分かりにくいので写真撮ろうと思いましたが、撮らせてくれません😭
歯医者行って見せた方がいいのでしょうかね?😱
- mimi(9歳)
コメント

ふわり
うちの子も前歯からは生えなかったので大丈夫だとは思います(*´Д`)))

mackey
以前、歯科医院で働いてました。
必ずしも、順番通りに生えるわけではないですよ😊
あと、ゆごう歯(ゆごうし)といって、一本が二本の役目をしてることもあります。一本少ないねくらいの感覚で今は大丈夫ですよ
-
mimi
お返事ありがとうございます!
自然と順番通りなのかと思いました!
それと旦那の家系が驚く程歯並び悪いので、似てたらどうしようかと不安になりました😭
ゆごう歯初めて聞きました!😳
勉強になります!- 12月8日
-
mackey
遺伝もないとは限らないですけど、今は矯正をされる歯科医院も増えてます。最近の子は食生活から、顎が小さくて歯が入りきらない子が多いです。
将来が心配なら、小学生になってから歯の健診のときに歯医者さんに相談するのもオススメです😄- 12月8日

mimi
遺伝していない事を祈ってます😭
逆に私の家系は歯並び良くて歯医者行くと歯の標本みたいって言われます(笑)
食生活も大きく関係してきますよね!
少し様子見て歯並び悪いようなら相談してみます😊
ありがとうございます!☺️
mimi
お返事ありがとうございます!
必ずしも順番通りではないんですね!😳
同じような方がいて安心しました!