※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすばママ
子育て・グッズ

子供への感情に悩んでいます。息子が可愛くてイライラすることもあり、自分の感情に戸惑っています。親としての自分に自信が持てず、産後うつで薬を服用中です。どうしたらいいでしょうか。

いつも怒っちゃうんですけど、どうしたらいいんでしょうか....

息子が可愛くて可愛くてしょうがないんです😭
親バカ毎日発揮してます!!!

でも、いつも泣かれると「うるさい」って思ってしまったり、イタズラされると子供の前でため息ついちゃったりします....

うるさいって思ったり、すぐイラッとしちゃう時とおおらかに「はいよー」っと受け入れられる事もあって、心の中にはいつも両方の感情があるのが分かります。
イラッとボールとおおらかボールがあって順番に自分に投げられてる感覚に陥って、何とかおおらかにおおらかにって思うんですけど、全然できない時もあって...
イラッとして怒っちゃって、その後すぐに「こんなに大好きなのにーーー😭😭😭😭」って抱きしめながら泣きます。泣きたいのは息子なのに....

自分は親に自分がため息をつかれる事が本当に嫌いでした。だから息子の前では絶対しないって決めてたのに、イタズラされるとため息ついちゃって、また反省します。

なんかもう本当に大好きだし、希望は全部叶えてあげたいし、なんなら片時も離れたくないんですけど、(でも土日とか1日一緒に居たら夕方くらいから死んでます。)
イライラもするし、怒っちゃうし....

息子はなんか感受性豊かな性格っぽいというか顔色をすごい伺ってるのがすごい伝わってきて、自分もそのタイプの性格だからできるだけ感じさせないようにいつもニコニコしてって思ってるのに....
息子が可哀想すぎて、「私が親じゃない方がいいんじゃないか」とさえ思います...
でも大好きすぎて暇さえあればギューしてチューってしてます。小さいけど旦那より大好きな彼氏です


もうどうしたらいいんですかね....
ちなみに産後うつで薬もらってます...

コメント

はる

ため息つかない怒らないそもそもイライラしない
そんな人わずかだと思います😅
いるとしたらもうそういう性格なだけでそうなろうと思ってなれるもんじゃないとおもいます。
そりゃみんなそうなりたいと思っているはずです。
私もこの前寝不足でイライラして怒りました子供は泣いてました
自己嫌悪です。
それからトイレに少し篭りました
子供はトイレの前でギャン泣きでしたが冷静になりたくて。
私にはすごく効きました。
あと好きな方いますか?
私は最近ジャニーズの某グループにはまりDVD買って見てます
推しって凄いです元気になれます😂
子供も見て踊ってます可愛いです笑

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよねー...
    そうそういないですよね💦
    イタズラされても感情的にならず「叱る」ができる時は全然自己嫌悪とかないんですけど、感情的に「なんか今日イライラする」みたいな時が本当に自己嫌悪になって、若干パニックです😭
    なるほど....トイレに子供が着いてきても少し遮断して自分の時間を作るってことですね‼️危なくないようにしておけばありですよね!!
    私もやってみます

    息子を妊娠前はゴリッゴリのeighterでした😅
    病的なくらい...😅まじでやばかったですwあの時代はw
    給料のほとんどをエイトに費やしてました💦
    ただ、5人になってからなんか冷めてしまってそろそろ担降りかなーって頃に息子を妊娠したので、推しが息子になってしまって...😓
    余計愛情がそっちに....😅
    今はアニメにハマってますが、そこまでじゃないので、息子以外にハマれる物が欲しいです😭

    • 8月9日