※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰です
その他の疑問

小学1年生、3年生、5年生向けの2,000円程度のプレゼントで、今の子供たちの好みを教えてください。

小学1年生、3年生、5年生の子供がいる家庭へ2,000円程度のプレゼントを考えてます🎁
そのくらいの年頃の子は今何が好きですかね🥹?
宇宙グミ?すみっコぐらし?全然分からないんで教えて欲しいです!

コメント

deleted user

子供のお母さんにお子さんは何が好きか聞いてみたらいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰です

    はじめてのママリ🔰です

    すみません!今それが出来たらそれがいいですが、連絡先も知らないのでここで聞いてます😮‍💨

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

なんの名目のプレゼントなんですかね?
それによって中身変わるかなーと思いました。
もう少し具体的に聞きたいです!

  • はじめてのママリ🔰です

    はじめてのママリ🔰です

    以前引っ越しの際にお別れとして、息子娘にタオルやおもちゃや巾着などを貰い、今年の夏にまた以前の街へ遊びに行く時に前回のお礼として返すって感じです。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰です

    はじめてのママリ🔰です

    上の方のコメントにも書いたようにお母さんのラインも知りません←夫の会社のファミリーなので、、、

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    すみっコはうちの娘が絶賛すきなキャラですが、どの層にあげてもハズレはないかなと思います。ただリラックマの方が好きなんだよねーとなる可能性もあるので好みのキャラ知らないのは怖いところです。

    キャラものでも良いなら無難にサンリオとかどうでしょうか?
    今好きじゃなくても大人になってでも使えます。
    サンリオショップならちょっとしたプレゼント向きの可愛い巾着の中にお菓子とか入って売ってたりします。それを3人それぞれにプレゼント。
    お菓子は食べてなくなるし、巾着は使えるしで困らないかなと思います。

    文房具とかも好みあると思うので食べてなくなるくらいが一番いいかもしれません。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

小6の娘がいます🙋‍♀️
小5だとすみっコぐらしは
好きな子と興味ない子が分かれるイメージです😔
私だったら
全員女の子であれば
あげる物は全員文房具類で揃えて
雑貨屋さんで
小5の子には、韓国系の文房具(写真みたいな感じ)
小3の子には、動物系の文房具
(ハリネズミとかパンダとか)
小1の子にはすみっコぐらし系のキャラクター文房具……にして
それとは別に地球グミとかお菓子をプラスしてあげますかね🤔

因みに小6の娘は4月くらいに
動物のぬいぐるみみたいなペンケースがクラス内で流行ってるって聞きました😌