※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

コロナ中に図書館の絵本返却が遅れ、連絡した上で返却しましたが、利用契約書に返却日厳守の注意書きがあり、嫌な気分になりました。

コロナ中に図書館の絵本返却日があって
友人に無理にお願いして返却する事は可能でしたが
もしかしたら消毒するかも!と思って
念のため図書館に電話したら
解除されてからで大丈夫です伝えておきます!
と言われカードの番号も伝え
解除された今日返しに行きました。

娘のも合わせて20冊借りていました。
返却の際にはいはい大丈夫ですょという感じで返却出来ました。
ですが、
絵本選んで再度借りる時の話。
カードを読み取って貰ったらエラーが起きて
たぶん返却日過ぎてましたょ的な感じでしょうか?
パソコンを使ってエラーを解除してくれました。
娘のカードも同じようになりました。

すると借りる際に
絵本の利用契約書を入れておきますね読まれてくださいなと渡されました。
そこには返却日は必ず守りましょう!の紙でした。

なんかすごく嫌な気分になりました。
もちろんコロナが原因とはいえ、返却日を過ぎてしまいました。賃貸料とか何も払ってませんし今まで一度も過ぎたことありません。そしてちゃんと連絡して返却日過ぎることを伝え、ほかに予約している人がいないかも確認していました。
それで守ってください!の紙渡されてなんかなぁ〜という感じでした😭

以上独り言ですね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ぐっと我慢したの偉すぎます
嫌な気分になりましたね