子育て・グッズ 福山市在住です。小学校低学年のお子さんがおられる方で、学童のお迎えに間に合わないって方いますか? 福山市在住です。 小学校低学年のお子さんがおられる方で、学童のお迎えに間に合わないって方いますか? 最終更新:2022年8月5日 お気に入り 学童 小学校 福山市 ママ(8歳) コメント 👧🏻👧🏻👦🏻🐹 低学年の時間に合わなかったので 5時に歩いて帰ってもらってました! 8月4日 👧🏻👧🏻👦🏻🐹 低学年の時 でしたm(*_ _)m 8月4日 ママ 鍵持たせてましたか? 8月4日 👧🏻👧🏻👦🏻🐹 持たせてます ! 帰ったら必ず鍵を閉める、ピンポンなっても絶対出ないのを約束してて、遊びに行く時は位置情報の分かる携帯を持っていく(行く前にどこに誰と遊びに行くかメッセージ送る)を今でもしてます( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 8月4日 ママ 1年生のときからですか? 8月4日 👧🏻👧🏻👦🏻🐹 そーです😊年長の終わり頃に鍵を開ける練習鍵を閉める練習をしてます✨ 8月4日 ママ そうなんですね! 学校から家までどのくらい距離ありますか? 8月4日 👧🏻👧🏻👦🏻🐹 10分~15分の距離です🚶♀️! 8月4日 ママ そのぐらいの距離なら歩いて帰れますね。 8月4日 👧🏻👧🏻👦🏻🐹 そーですね! 8月4日 ママ 歩いて帰らすしかないんですが、30~40分ぐらいかかるのでどうしたもんかなーっと悩み中で… 8月4日 👧🏻👧🏻👦🏻🐹 結構歩くんですね😭 帰る時間にもよりますが歩いて帰ってる途中に拾って帰るとかファミリーサポートに頼んでみるとかですかね🥺 8月4日 ママ そうなんですよ😭 私自身1時間ぐらい歩いて帰ってたので何も思わず家建ててしまい後悔してます…。 ファミサポは相手の家に預けるようになるから怖いなーって思いがあって考えてないんです💦 ちなみに何時頃歩いて帰らせてましたか? 8月5日 👧🏻👧🏻👦🏻🐹 えー!1時間は凄いですね😭 だとしたら歩きしか無さそうですね😭 夏は17時、冬は16時半に歩いて帰らせてました! 8月5日 ママ そうなんですよね💦 旦那は全くあてにならないし… 車通り多いのが気になるんですが、私も鍵の練習してみようと思います。 8月5日 👧🏻👧🏻👦🏻🐹 うちも旦那はあてにならないです💦 まーまさんも大変かもしれないんですけど、時間がある時に一緒に帰る道歩いてどこが危険かとか何かあった時に駆け込むこども110番の家とか施設とかを一緒に見に行ったりすると少し安心感はあるかもしれないです🥺うちもそれをしました🥺 8月5日 ママ 涼しくなったらそうしようと思ってます。 携帯は1年生のときから持たせました? 8月5日 👧🏻👧🏻👦🏻🐹 保育園卒園してから買いに行きました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )春休みから使わせたかったので文字打ちの練習しました!帰ってきたら帰ったって連絡させてます! 8月5日 ママ そうなんですね。 旦那と相談してみようと思います。 8月5日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・福山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
👧🏻👧🏻👦🏻🐹
低学年の時 でしたm(*_ _)m
ママ
鍵持たせてましたか?
👧🏻👧🏻👦🏻🐹
持たせてます !
帰ったら必ず鍵を閉める、ピンポンなっても絶対出ないのを約束してて、遊びに行く時は位置情報の分かる携帯を持っていく(行く前にどこに誰と遊びに行くかメッセージ送る)を今でもしてます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ママ
1年生のときからですか?
👧🏻👧🏻👦🏻🐹
そーです😊年長の終わり頃に鍵を開ける練習鍵を閉める練習をしてます✨
ママ
そうなんですね!
学校から家までどのくらい距離ありますか?
👧🏻👧🏻👦🏻🐹
10分~15分の距離です🚶♀️!
ママ
そのぐらいの距離なら歩いて帰れますね。
👧🏻👧🏻👦🏻🐹
そーですね!
ママ
歩いて帰らすしかないんですが、30~40分ぐらいかかるのでどうしたもんかなーっと悩み中で…
👧🏻👧🏻👦🏻🐹
結構歩くんですね😭
帰る時間にもよりますが歩いて帰ってる途中に拾って帰るとかファミリーサポートに頼んでみるとかですかね🥺
ママ
そうなんですよ😭
私自身1時間ぐらい歩いて帰ってたので何も思わず家建ててしまい後悔してます…。
ファミサポは相手の家に預けるようになるから怖いなーって思いがあって考えてないんです💦
ちなみに何時頃歩いて帰らせてましたか?
👧🏻👧🏻👦🏻🐹
えー!1時間は凄いですね😭
だとしたら歩きしか無さそうですね😭
夏は17時、冬は16時半に歩いて帰らせてました!
ママ
そうなんですよね💦
旦那は全くあてにならないし…
車通り多いのが気になるんですが、私も鍵の練習してみようと思います。
👧🏻👧🏻👦🏻🐹
うちも旦那はあてにならないです💦
まーまさんも大変かもしれないんですけど、時間がある時に一緒に帰る道歩いてどこが危険かとか何かあった時に駆け込むこども110番の家とか施設とかを一緒に見に行ったりすると少し安心感はあるかもしれないです🥺うちもそれをしました🥺
ママ
涼しくなったらそうしようと思ってます。
携帯は1年生のときから持たせました?
👧🏻👧🏻👦🏻🐹
保育園卒園してから買いに行きました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )春休みから使わせたかったので文字打ちの練習しました!帰ってきたら帰ったって連絡させてます!
ママ
そうなんですね。
旦那と相談してみようと思います。