
コメント

なひまま
施設などの情報ではないんですが、長男が発達相談に言っている時に、言語の訓練は難しいので5歳まで様子を見ていいと言われましたよ🙂
早くやってもしっかり訓練が出来ないそうです😌

るい
千葉であれば案内はできます、、
通い出して半年ですが単語10ぐらいから70以上、たまに2語文が話せるようになりました。そこは学習障害のお子さんもみてたり放課後ディでは国語を教えてくれるみたいなので通ってよかったと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
通っているのは医療機関ではなく、教育機関なんですね。
発音はどうですか?多少明瞭な音が出せるようにはなりましたか?- 8月3日
-
るい
そうです。病院ではなく民間の療育期間です。
はっきり、赤、青、ママ、パパ、パン、あり、えび、口、鼻、ちょうちょうetc..発音できる単語も多いです。
ひらがなは、あ行からな行途中までは字を見ながら発音できるようになったのですが、ら行が発音できないので、黄色→きぃ になります。
あと、先生→せぇんせぇんになったりでまだまだな所は多いです。- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり、申し訳ございません。
結構成果が得られるものなのですね。
半信半疑でしたが、前向きに検討したいと思います。ありがとうございました。- 8月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね。2歳時に訓練ができるのか?と疑ってるのですが、なんとかしたくて…😵