![ぽこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期でお腹が張りやすいが、頚管長は問題ないと言われた。胎動が激しく、張りが起きることもあるが、中期ではよくあること。来週の検診まで不安。
25週の初マタです。
妊娠中期に入り、お腹が張ることが増えたため7月に内診をしてもらったところ、頚管長も短くなく悪い張りではないので日常生活をしてもらって大丈夫ですよ、と言われました。
強い張りや出血はなく、動きすぎたりしなければそこまできになりません。
お腹の張りは全体ではなく下腹部が主に張りやすいです。
胎動はとても激しくその為に張りが起きていることもあるのかなぁと思うのですが、中期はこのようなことがよくあるのでしょうか?
来週の月曜の検診まで少し不安なので参考にお答えいただけると嬉しいです😭
- ぽこママ(妊娠32週目, 2歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありました😭
週数いくとどんどん張りやすくなります😭
ぽこママ
ご解答ありがとうございます🥹
やはり多少の張りは仕方ないんですね🥲
気になるけど少し安心しました😭