※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月までに歩かない子の発達について不安です。皆様のご意見をお聞かせください。

1歳3ヶ月までにあるかないと、発達障害などの可能性が高いのでしょうか、皆様のお話をお聞かせいただきたいです。
1歳3ヶ月までに90%以上の子が歩くというのがデータで出ているので不安になります。

コメント

★☆

1歳2ヶ月で歩いた子は自閉グレーで療育通ってますが、1歳4ヶ月(ほぼ5ヶ月)で歩いた子は定型発達です😅
そんな話始めて聞きました💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。私も人から聞いて、自分で確認して調べたらそのようなので、不安になってしまったのですが、関係ないですよね。ありがとうございますm(_ _)m

    • 8月2日
はじめてのママリ

大丈夫ですよ😊
うちの甥っ子は
1歳7ヶ月ですがまだ立てないし歩けません。
病院で見てもらってますが
少し筋力弱いだけで、異常ないみたいです😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。うちも遅くなりそうです。なかなかコロナで病院にもいけず不安になりますが、気にしないようにします、ありがとうございますm(_ _)m

    • 8月2日
deleted user

一歳3ヶ月頃は歩けてなかったです💦

一人立ちも上手くできずで、一歳七ヶ月一人立ち、一人歩きしました😃

不安になりますね😭
うちの子も歩かなくて不安でした😢
発達障害ありますが、歩かないだけではなんともいえないです💦

ママリん

うちの子甥っ子は、1歳3ヶ月半ばでやっと一歩出てたくらいですが、それ以降は異常ないです!

体重が重かったからか、本人のやる気だったのか、、って感じに思いました!

はじめてのママリ🔰

1歳半健診でも、その頃に1人で立って一歩踏み出せてたら良いねってレベルですし、1歳3ヶ月までに歩かなかったらちょっとゆっくりだねー、レベルじゃないでしょうか。
発達障害の子に体幹が弱い子が多く、だから早くから歩かなかった…ってパターンもあるのかもしれないけど…。
でも体幹強くて1歳で歩いた上の子は発達グレーだしなぁ…あんまり関係ない気がします。

ふな

うちの息子は1歳3ヶ月から歩き始めました!
そのきっかけは引っ越しです。
狭いアパートで、物も多かったですし、基本プレイゲートの中でしか遊べず伝い歩きがメインでしたが、
新しいおうちに引っ越したらその日に歩いたんです!
しかもなかなかの距離を、、、。
進路を塞ぐ物も引っ越ししたばかりで少なく、家には知っている人だけで警戒する必要もなく、見たこともない場所であっちまで行ってみたい!とワクワクしているのが伝わってきました!
歩こうとするきっかけや好奇心にもよるのかな?と思いました。

き

うちの上の子も1歳4ヶ月で歩き始めましたが、特に何もなく育ってます!むしろ歩く以外は発達早いです🚶‍♀️
下の子は1歳頃に歩き出しましたが、安定感が全然違います😅早けりゃいいってもんじゃないなと思いました🤣
一歳半までじゃないんですかね?