
コメント

ゴーヤママ
わざと押す行為を見た時点で「危ないからやめてね〜」と声掛けします。
その子のママは自分の子が他所の子に怪我をさせても良いと思っているのでしょうか。近くにいるのに注意しない、全く理解出来ないですね。
ゴーヤママ
わざと押す行為を見た時点で「危ないからやめてね〜」と声掛けします。
その子のママは自分の子が他所の子に怪我をさせても良いと思っているのでしょうか。近くにいるのに注意しない、全く理解出来ないですね。
「遊び」に関する質問
今日こどもとゲーセン遊びに行って、乗り物のゲームみたいなのやってたんですけど後ろから知らない人がカメラでうちの子写真撮ったんです。 私が「なんの写真ですか?」って聞いたら、 「お出掛けスポットのサイトに掲載…
年長の子供への今後のアドバイスあったら教えて欲しいです。 息子は5才9ヶ月。療育などは通っておらず保育園に通ってます。加配なし 小学校への進級に向けて 困りごととかを理解したかったので就学相談でウィスクを受け…
【義母が息子にママだよと呼びかけます】 先日、義母が我が家に遊びに来ました。 その時息子は寝ていたのでリビングでベビーモニターつけて見えるようにしていた状態でした。 ついてベビーモニターを見た義母がモニター…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
押した子には声をかけましたが多分分かってないです
2歳くらいのお子さんでしたが声をかけた後も私の目の前でも押すようなことがありました
そのお子さんのママさんは数回押した現場を一度しか見てません
私がお子さんを注意したときチラッと見ましたがスマホを見てました
数回のうち一度だけみて「仲良くね〜」とか言ってませんでした
直接ママさんに注意をしようと思いましたが後から来た旦那さんがゴリゴリに入れず入った人で怖くて注意出来ませんでした…
ゴーヤママ
スマホ見てる親だったんですね…子ども見れないならみんなで遊び場に来ないで欲しいですよね。
見てないくせに何かトラブルあったらうちの子が何かしたんですか?!とか目くじら立てて怒る恥ずかしい親いますしね。
私なら何度でもその子に「押さないでね〜待ってね〜ママどこかな〜?」って親に聞こえるレベルの声で言い続けます。