
コメント

はじめてのママリ🔰
お金の勉強とNISAとか始めること。
復帰したらそんなん見る暇もなく、口座だけ開設して5年たちました。笑
早くNISAやっておけばかなり儲かってただろうなと今も日々思いますがやってません。笑
手を抜くのは…土日の昼は必ず外食!!
平日夜も遅いときとかめんどくさいときは惣菜買ってくる🙆

はじめてのママリ🔰
旦那への家事育児参戦教育です!笑
旦那さんの帰宅時間などにもよりますが…💦
私のところは手伝うとか協力するレベルではなく、旦那が1人で完全にできるレベルを求めました。
今では家事育児を「いつ誰が何をする」というのが決まっているので1人の時間も堪能できるしめちゃくちゃ楽です😊
-
ままりん
コメントありがとうございます📝
正直、1番しっくりきました😳😳😳🤍
たしかに大人がもう1人いるんだから全部できないとおかしいですよね!😳
すごく羨ましいです😭❤️
旦那完全1人でお風呂入れれないしうんちも変えられないし食事の準備とかもわからないレベルなので💦
まずどういったことからはじめましたか?💦- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
少しでも家事育児をしてくれるといいですよね🥺
旦那が家事育児の大変さをあまり分かっていなかったので、まずは家事育児のタスクを1つずつ付箋に書いて、1日にこんなにすることあるんだよと伝えました。
そしてタスクを割り当てて役割分担表を作りました🤭
24時間の時間軸で夫婦それぞれの生活時間(起床、出勤、帰宅、就寝まで)を書いて考えると、朝起きてすること、帰宅してすること、など細かく分担できます。
旦那が自分のタスクをしているときは手伝ってと言われない限り手伝わなかったら、凄く上達していきました!
どちらかの負担が大きいなら話し合ってタスク分担量を変える…と話し合いができるので上手くいった気がします✨
オススメです🥰- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
これを参考にしました!
- 8月2日
-
ままりん
めちゃくちゃ詳しく教えていただきありがとうございます😭❤️
たしかにタスクを見える化したらいいですよね😳!!
あんまり手出しとかしないほうが上達するのですね😳!
ついついこうじゃないよーってあとからやり直してしまうので反省です💦
復帰までに少しでも1人でやってもらえるように頑張りたいです😭
ありがとうございます😭❤️- 8月2日

ママリ
手を抜くためにやってるのは、
焼くだけのお肉を常に冷凍(味付けしてあるカルビとか、パン粉ついてる豚肉とな)
ドラム式洗濯機など時短家電(乾燥機無かったら死んでました)
復帰後に保育士の資格とりましたが、復帰前にとれば良かったかなーって思いました😅暇だったので💦
-
ままりん
コメントありがとうございます📝
たしかに焼くだけにしてたらいいですね😳❤️
干す取り込むが短縮されるのはありがたいですね😭
ちなみに、ドラム式は何キロのものを使われてますか?🙏
復帰後に取られたのすごいです😳!!
私も、登録販売者の資格を取りたいなと思っていたところだったのでやってみようかな😭⭐️
教えていただきありがとうございます🤍- 8月1日
ままりん
コメントありがとうございます📝
たしかにお金の勉強してたらもっと上手くいきそうです😳🤍
NISA私も気になってました😭
やる暇も気力もないですよね😭💦
なるほど😭❤️
ありがとうございます🙏
はじめてのママリ🔰
お金の勉強めちゃくちゃ大事だと思います!!
来年また育休に入るので、そのときには必ずNISAくらいやるぞという気持ちでいます。笑
1日でも早く投資始めればそのぶん儲かるのは分かってますがそんな時間ない。笑
家事は、ロボット掃除機と食器洗浄乾燥機と浴室乾燥機に頼りまくってます!!
ままりん
ですよね😭
おお!おめでとうございます🥺🤍
今日からちょっとやってみます😂
家電に頼るのも大事ですね😭❤️
ロボット掃除機がかけられる床うらやましいです😂
うちの床に物だらけで😂💦