※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
う。
その他の疑問

素朴な自問です!東京から大阪市に引っ越しをしてきました☺️東京のときは…

素朴な自問です!

東京から大阪市に引っ越しをしてきました☺️
東京のときは子供の医療費は無料だったのですが
今は500円かかります。

それはいいのですが、この前、堺市の耳鼻咽喉科に受診したところ、550円でした😮

堺市は550円なのですか?
それとも堺市民ではなかったから何かプラスされたのでしょうか?

コメント

まーまり

埼玉県民の側からなのですが、
薬の容器や初診とか、、、明細書に記載してありませんか?、

  • う。

    う。

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね😳
    目薬みたいな容器の薬をもらったのでそれかもしれません。

    • 8月1日
  • まーまり

    まーまり

    病院によるんですが、容器代もサイズによって金額違くて別料金のところ、シロップのスポイトをタダでつけてくれろところ、20円のところ、、、

    地味に把握してます😣😣

    スッキリしてよかったです!

    • 8月1日
  • う。

    う。

    わざわざありがとうございます🙏

    本当にすごくスッキリしました💖

    • 8月1日
🐶

大阪府全域500円だと思います!
なので自費治療か院内処方とかで薬の容器代別途10円とかプラスされる病院もあります💦

  • う。

    う。

    返信ありがとうございます。
    院外処方だったのですが、目薬みたいな容器の薬をもらったのでそのせいかもしれません!
    おかげさまでスッキリしました。

    • 8月1日