※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
子育て・グッズ

息子が片付けない悩み。ミニカーを遊びっぱなしで片付けず、深夜に指定のおもちゃを求めて泣き叫ぶ。色々試しても改善せず、困っている。片付けの方法を教えて欲しい。

助けてください
息子が片付けなさすぎて本当に困っています。
ミニカーが大好きなのですが、
遊んだら遊びっぱなしで何百回言っても片付けません。
色んな方法を試しても全くダメです

今さっきの話なのですが、寝ていたら突然泣き起きて、
指定のミニカーをちょうだいと大泣き。
よりによってそれがおもちゃ箱になかったので、
明日にしよう?と言っても全く折れず大泣き。
旦那が半ば脅しても
(深夜2時に大泣きわがままかまされたのでそれをしたくなるのも理解.....)折れず.....
結局真夜中に大人二人が部屋をひっくり返す勢いで探して、
ようやく見つけました。
本人は目的達成してあっさり寝る.....

どうしたら片付けてくれるようになるんでしょうか
おもちゃのおうち〜とか競争など
思いつく限りのことはやっています。
夜中に見当たりもしないものをちょうだい!!!!と泣き叫ばれるのは本当にしんどいです.....

コメント

ままり

片付けないおもちゃは見えない&取れないところにしまいました。
我が家は泣いても探すことはしないです。
自分で管理する癖をつけたいのであれば、今からでも収納システムを見直し、子どもが管理できる量に減らすと良いと思います。
遊べるおもちゃ自体が少なければ片付けも簡単に済みます。
あとは1種類ずつしか出さないシステムにすると、次のおもちゃを出す時は他全部片付けてねって言えます。
そのシステムにするデメリットは、遊ぶおもちゃの種類を変えるたびに自分が動かなければいけないことです。笑
ママがいつもいる位置の近くで、子どもが取れない位置でおもちゃ管理すると"新しいのを出す前に片付ける"という習慣がついてくると思います😊
ちなみにうちはどれもやりました。量減らしつつ根本的に隠してしまうのが1番楽でしたね。
あとキッズスペースがあるならそこに運んでもらう、生活の切り替え時には"片付けてから"しか次にすすめないとかにするとより散らかった時間が少なくなります。(おやつの前、夕飯の前、お風呂の前等)
自分で管理は少しずつ身につけた方が良いと思うので少しずつ環境変えて行くと良いかなと思います😊

Yu-u

やられた方法かもしれませんが、ミニカーを写メって写真にして場所はとるかもしれないけど一台一台のお家を写真で作ったりしてもいいかもです!台数を多すぎたら減らして、大人も把握できるようにしてもいいと思います。

夜中は頭的にもぼーっとしてしょーがないことだとは思いますが、1番はすぐ取り出せるようにすることだと思います。昼間泣き叫ばれたら自分でとなりますが、夜中は私もはいっとあげちゃいますね😂

チックタック

片付けないおもちゃは
片付けなかったものから順にタンスに隠してしまってやろう作戦初めて1ヶ月もせず
おもちゃ全てタンスに行き
おもちゃ箱におもちゃ0になりました(笑)
おもちゃ箱を作るんじゃなくて
タンスに閉まったおもちゃ
何が使いたいか聞いて
使いたいもの大きいものならひとつ
小さいものなら5つまでとか決めて渡して
片付けの時は持ってきてもらって回収
と言うのが1番でした

はじめてのママリ

幼稚園でやっていたのですが、よくある3段とかの透明な収納ケースを用意して見える位置に中身に収めているものの写真や絵を貼ってそれ毎に片付けや管理をしていました。例えばママごとセットはここ、ミニカーはここ、お人形はここという感じで…〇〇がないって時もこれなら親も見つけやすいです😉
我が家でもそれを真似て場所を決めて片付けていました。
とはいえ、本人一人で綺麗に出来る様になったのは年長さんくらいですかね😅
それまでは割り切って自分が片づけに付き合える時間までは出しっぱなしにしていました💦

既にされている案だったらすみません🙇‍♀️💦

まひろ

息子も全然かたづけませんが、お気に入りのおもちゃが見つからず泣いてたので、すかさず!おもちゃお片付けしたら無くならないと思うよ!悲しくならないよ!大事なものは使ったら片付けてみよ?と声かけたらその日から渋々でもお片付けするようになりました😅