※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの視力は遺伝的要素もありますが、テレビや携帯電話の使用も影響を与える可能性があります。テレビは機嫌が悪い時に見せることがあるが、過度の使用は注意が必要です。

子どもの視力って遺伝ですか?それともテレビとか携帯とか見せてるとやっぱり悪くなるんでしょうか?
携帯は見せないですが、テレビは機嫌が悪くて手が離せない時に見せてしまってます、、

コメント

Nちゃんママ

何かで視力も遺伝すると聞いたことがありますが、今の時代携帯やゲーム、テレビでなる子が多いと思います🥺💦
ガラケーからスマホに変わってから私も一気に視力が低下しました😅💦
テレビを見せる場合とにかく離して見せるとかいいと思います!
もう少し大きくなればブルーライトカットのメガネ(度なし)を付けて見せる!など対策はあるかと思います😌💗

COCORO

わたし自身ですけど…パソコンや、ケータイを扱う仕事をやめたら 突然視力が上がり

メガネが不要になり
視力検査してくれた
看護師さんから

なぜ?メガネをかけてるのか?
質問されたことあります

※視力が悪くなり
レーシックをした事も
ありました

その際
20分以上
スマホや📱本を読んだりなどある時は老眼鏡みたいなメガネをかけたりも勧められた事がありますので💦

近場でみたりするなら
悪くなる可能性は高いと思いますよ⁉️

遺伝については分かりません

deleted user

遺伝もあるかもですが、3歳児検診の時に「今の子はスマホでYouTube見たりゲームしたりする子が多いから低年齢でも目が悪い子が多い」と先生が言っていました💦
テレビも近くで見ると良くないとは言うのである程度距離を取ればいいとは思います😊

はじめてのママリ🔰

両方って眼科の先生がいわれてました。毎回、山であそぶよう説教されてます。