※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ生後2ヶ月なんですが、まとまって夜寝るようになるのはだいたい何ヶ月くらいからですか?😭

もうすぐ生後2ヶ月なんですが、まとまって夜寝るようになるのはだいたい何ヶ月くらいからですか?😭

コメント

ハコ

上の子は2歳6ヶ月、下の子は8ヶ月からまとまって寝てました。子によります😑

はじめてのママリ🔰

下の子は2ヶ月のときには7〜8時間寝ています😄

上の子は8ヶ月で夜間断乳してからまとまって寝てくれるようになりました!

ほんとその子によりますよね〜🥺

はじめてのママリ🔰

10ヶ月の息子は
まだまとまって寝たことないです😵

ツー

上の子も下の子も、1歳半で断乳するまでまとまって寝たことなかったです😂

ミルクティ👩‍🍼

それは、お子さん次第です😭
睡眠は個性なので、いつからとは言えません😱

うちは2人共、1ヶ月健診後から夜間はミルクを飲ませていません😂
夜9時までにミルクを飲ませて寝かせて、朝は8時までに起こしています😅
今は、勝手に6時頃に起きていますが…💦
起こさなかったら、もっと寝ていたと思います🥲

はじめてのママリ

2人とも生後2ヶ月から夜間は12時間寝てました😌

上の子は完母
下の子は完ミです。

たんぽぽ

その子によると思います。
長男は10ヶ月半、次男は1歳3ヶ月から朝まで夜通し寝るようになりました。
(二人共卒乳した時点からです)

ママリ

皆さんコメントありがとうございます!
こればっかりは個人差が大きいですよね😭💦細切れ睡眠から早く脱出したいです😭

すっちゃん

生後2ヶ月から7〜9時間程寝てくれましたよー🙆‍♀️

えるさちゃん🍊

3番目は3ヶ月から寝るようになりました!