
夫が喋るときにくちゃくちゃ音が鳴り、指摘すると不機嫌になります。原因や解決法について知りたいです。歯科医に相談すれば良いでしょうか。
喋る時にくちゃくちゃ音が鳴る方いませんか?
夫がそうなのですが、とにかく気持ちが悪くてイライラします。
喋るだけじゃなくため息をついただけで「くちゃっ」と鳴るのですが、本人に自覚がなくて指摘すると不機嫌になってしまいます。
口が乾いているのかと思って水を飲んでもらっても変わらずくちゃくちゃ。
何年も我慢し続けているのですが最近話す事が多いのでストレスでどうにかなりそうです。
原因や解決法がわかる方いらっしゃいませんか?
歯科医に聞けば解決するでしょうか...限界です。
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
失礼ですが、口臭は無いのですか?💦無ければ噛み合わせの問題なのでしょうか...
どちらにしても私なら歯医者行ってもらいます😭

はじめてのママリ🔰
結婚してからそういう喋り方になったのですか💦?
結婚前の、付き合ってる段階からくちゃくちゃした喋り方だったら、そういうところも含めて結婚したと思うので諦めます😭
妊娠期間が終われば、赤ちゃんのお世話でそれどころではなくなることを期待します!
あとは、妊娠期間が終われば、生理的に無理な喋り方も、許容範囲になるかもしれませんね💦
-
ママリ
交際中や結婚して最初の数年までは普通だったのですがここ数年で急にくちゃくちゃいうようになりました💦
数年我慢し続けて慣れるどころかどんどん無理になっていってるので赤ちゃんのお世話でより余裕がなくなる前に出来るだけなんとかします...。
回答ありがとうございました✨- 7月30日
ママリ
口臭は特に気になりません。
歯並びがあまり良くないので噛み合わせかもしれませんね...来月に歯医者に行く用事があるようなので聞いてもらいます!
多分まためちゃくちゃ機嫌が悪くなりますが本当になんとかしたいので...😭
回答ありがとうございました!