
息子が読書感想文に興味を示さず、課題図書を読んでも何を書けば良いのか分からず困っています。自分で書くよう促していますが、進まない状況にイライラしています。
読書感想文とか
やりたい子だけにしてほしい😞
息子、全く興味なくてやりたくないって
なってるから
私が課題図書の中から決めてそれを息子は
読んでたけど
こうやって書けばいいんじゃない?と
段取り?教えて
自分で書くように促すけど
私が言わないと何もしないし書こうともしない。
息子も本読んでも何とも思ってないから
何、書けばいいのか分からない状態で
イライラしてるし😞
あーしんどい。だるい。
マジで夏休みいらないわ。
- ママリ(6歳, 11歳)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
わかります。正直小学生1年生に、2枚の読書感想文は無理だと思ってます💦親の宿題、、、

るーな
感想文とか自由研究とか、実質親の宿題ですね!
高学年にならないと自分でできないですよね💦
なんならうちの息子なんて6年間親がやらせないとやらなかったんじゃないかって感じでした😅😆
-
ママリ
返信が遅くなり
申し訳ありません😭
本当に親の宿題ですよね(T_T)💔
児童館に行ったら
5年生の男の子が「お母さんが
感想文やれやれうるさい」と
指導員の方に愚痴ってました(笑)
やっぱり親が言わないと
やりませんよね😅- 7月30日

ちこ
うちの子書きたくなくて、作文用紙に、感想は書きたくありませんで提出しましたよ
親がさせようと思っても子どもが何も思ってなくて、作文書くのは違うって思って書かせなかったです。
-
ママリ
返信が遅くなり
申し訳ありません😭
そうなんですか😫!?
無理やりやらせてもダメですよね☔
何も思ってなきゃ意味ないですしね、、
なかなか勇気ある行動だと思います✨- 7月30日

Junklovey🐻💓
ウチは、もう子供に考えさせるの諦めて、ほぼほぼ私が文を考えて書かせてます😂が、中々3枚目まで行かず…今、昼休憩中です🫠
なんとなくの感想だけ聞き出して、それだけ織り交ぜて書いてます😱
-
ママリ
返信が遅くなり
申し訳ありません😭
それでもいいんですかね😥
口うるさく言うより
私が書いた方が早いなとは
思うんですけど😂
書き方の正解はわからないですが(笑)
お子さんの宿題お疲れ様です😭✨- 7月30日
ママリ
返信が遅くなり
申し訳ありません😭
1年生からあるんですか!?
うちは3年生になって初めてです😥
親の私でも難しいです😇
本当に親の宿題ですよね⤵️