※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ノロウイルスになった時、必要な用事があれば出かけますか?飲食関係で仕…

ノロウイルスになった時、必要な用事があれば出かけますか??

飲食関係で仕事をしていて、毎月ノロウイルスの検査を受けています。ちょうど火曜日に検査があり、ノロウイルス陽性になってしまいました。😭
先々週から娘が通う保育所で、1人2人ですがぽつぽつとノロウイルス感染者が出ていて、そのうちの1人は娘と同じクラスからだったので、娘が経由で感染したみたいです。
娘は下痢嘔吐もずっとなくまったくの無症状だったのですがおそらく保菌?しており私は今妊婦ですので免疫が落ちてて感染したかな〜と思います。
そういえば私は先週に数回下痢をしましたが、元々時々下したりするので全くノロウイルスだとは思いませんでした。それっきり下痢は一度もしていないです。ノロは感染してから数ヶ月体内にウイルスが残ることもあるみたいなので、だから陽性でたのかな〜と思います。💦
明日は念のため仕事を休むように上司から指示を受けたので、娘も保育所はお休みするのですが、午後から病院で予防接種の予約を入れてました。
その予防接種が、予約してからワクチンをが入荷するので娘のために病院側が用意してくれてるものなのでできれば受けに行きたいのですが、行っても問題ないでしょうか。
病院の滞在時間は30分程度なので、トイレは使わないようにしようと思ってます。

コメント

はじめてのママリ

ノロウイルスはめちゃくちゃ感染力が強いですよね。
小児科にきている身体が弱っている子供にうつしたら大変なので
明日朝一番に連絡して、病院の判断に従うべきだと思います。
ノロウイルス陽性になってしまったのは仕方のないことですが、不安に思っているのに隠していくのは嫌だなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに感染力は強いですね💦少しのウイルス量でも感染しますが、このご時世手洗いはちゃんとしてますし、下痢も嘔吐もないので感染させようがないので大丈夫かなと思ってました💦検査機関からも、食事を扱う仕事だけさければ普段通りに生活していいと言われてたので😅
    小児科ではなく、田舎の病院なのでその時間帯患者さんはほぼゼロでしたが、たしかに病院に聞くのが1番ですね、そうしてみます。
    そうですね、不安に自分も思ってる以上聞いてみます。

    • 7月29日
はじめてのママリ

トイレ使わないように…と思っていても、もし突然吐き気や腹痛がきたらどうしますか?
もしかしたら明日病院にいる間に症状が出始めるかもしれないですよね…
その可能性は低いかもしれませんが。
ノロじゃないとわかっている状態なら誰も予測できないことなので仕方ないですが…

まあ少しだから大丈夫か、と思ってたりする人のせいで蔓延するのでやめてほしいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかにそうなんですが、ノロウイルスの症状は1〜2日で治ることがほとんどでこれから症状でることはほとんどないと思われます。

    そうですね、私もそういう人のせいで今回うつされているので同じことしないように気をつけます。

    • 7月29日