※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スリーパーで寝かせている3ヶ月の赤ちゃんが、足がめくれて寝てしまい、足が冷たくなるのが気になります。同じような経験をされた方、どのように対処されていますか?

3ヶ月です!
スリーパーで寝かせてるのですが、いつもめくれて足が丸出しになってます😂
もともと手足が塞がると嫌なタイプです。
室温とか気にしてますが、やっぱり出たままだと少し足がひんやりしてしまうのが気になります。
みなさんはどんな感じですか?

コメント

deleted user

赤ちゃんは足の裏と手のひらで体温調節するので、手足が冷えていてもお腹が冷えないように気をつけていれば気にしなくて大丈夫です🙆‍♀️♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    お腹にかかってるなら大丈夫なんですね!
    気になっていました😂

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。2ヶ月の子がいますが、同じく手足塞がると嫌みたいで
足をバタフライのようにして布団を蹴飛ばします。なのでお腹だけ布団かけて、寝付いた後に足までかけます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!うちもバタフライです🤣笑
    寝た後にかけても気が付いたらバタフライしてるので気になってて😂

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

うちは、冬用パジャマズボン(腹巻タイプ)に、上が夏パジャマ、というスタイルで熟眠してくれることに気付きました。扇風機は付けっぱです。