※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

義両親が子供たちをプールに連れて行く際、4歳児の水着がセパレートでないため、購入を検討中。また、ラッシュガードも欲しいが、トイレの間隔が長いため、1度も行かない可能性も。

土日に義母義父が子供上2人連れてご近所の市民プールに行ってくれるそうです。
2歳児は水遊びおむつをさせ、ワンピースの水着を着せます。
4歳児はおむつ外れてますが、手持ちの水着がワンピースのみです。
トイレにワンピースだと全部脱がせないといけないので、セパレートをメルカリで買い直すべきでしょうか?
あと、ラッシュガードも無いので買い足すつもりです。
ワンピース+ラッシュガードではますます脱がせにくいですよね💦
ただ、トイレの間隔は長い方なので2時間程度のプールなら1度もトイレ行かないかなとも思います…

コメント

あんず

4歳ならワンピースの脱ぎ着大丈夫かなと思いました☺️
普段のお子さんの様子わからないのであれですが💦うちの子は問題なく濡れている水着で着脱いけます😌
義両親もさすがにトイレの時はラッシュガード脱がせてから行かせるくらい配慮してくれそうな気はしますが、一応声掛けておいても良いかもしれないですね☺️

  • あーちゃん

    あーちゃん

    大丈夫ですかね💦
    ワンピース水着も幼稚園用で私が脱ぎ着させた事が無く、出来るとは思いますが一人でどのぐらい脱ぎ着出来るのかも分かって無いです💦
    そうですね、説明はしておこうと思います‼️

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

幼稚園では時間も短いのと自分で着脱することを考えてワンピースタイプですが、遊びに行くときはトイレのことを考えてセパレート+ラッシュガードです。
でも、遊ぶ時間2時間なら今回はワンピースでもいいかなと思います。
うちの子も今日プールに遊びに行きましたが、2時間弱遊んでトイレは行きませんでした😌

  • あーちゃん

    あーちゃん

    同じく幼稚園はワンピース指定でした!
    幼稚園以外でプールに行ったことがほぼ無くて、どうしたものかと悩んでました。
    そうですね、ワンピースでとりあえずは様子を見ようと思います!ありがとうございます!

    • 7月26日