
娘がダイアップを2回処方されていますが、2回目を忘れました。24時間以内に投与が必要か悩んでいます。様子を見るか、入れるか迷っています。
ダイアップについて詳しい方教えてください。
娘は2回熱性痙攣を起こしてダイアップを処方してもらっています。
今回、土曜日に発熱し慌ててダイアップを入れました。
それから下の子も発熱していてバタバタしていたので2回目を入れるのを忘れてしまいました。
発熱から24時間以内に起きやすいと言われていて娘も2回とも24時間以内に起きています。
この場合はいれなくても様子見でいいですかね??
時間があいてしまったので入れていいのか分からず、、
- 初めてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

りん
今解熱されてますか??

りん
○薬的なことを考えると3日空いたら体の中の濃度はほとんど残ってないため追加投与自体は問題ないと思います。
○発熱から3日経過していること考えると今から痙攣が起こること自体はほぼ考えにくいとは思います。
○あとは、過去の痙攣などの歴を知ってる主治医に相談した方がいちばん安心できると思います😊
思いますばかりですみません😢
-
初めてのママリ🔰
こんなに詳しくありがとうございます😭
薬剤師さんが回答してくださると思っていなかったのでめちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます😂✨- 7月26日
初めてのママリ🔰
してないです💦
りん
私薬剤師なんですが、熱下がってないなら私なら入れちゃいます💦
初めてのママリ🔰
3日空いちゃったんですけどいれても大丈夫なんですかね?💦
熱は39度台が続いるんですけど、それでも熱性痙攣起こす可能性ってありますか?😭
質問ばかりすみません、、