※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マザー
子育て・グッズ

小1の子供についての学校の悩み。先生からの指摘に不安を感じ、他の人に相談。不信感を持ち、他の先生と話すことを検討。勉強はできるが性格面で問題視されることに疑問。録音の必要性や先生との会話方法について悩んでいる。

上の子の小学校についてです😓

今小学1年生でまだ学校3ヶ月です。

夏休み前に初めての個人懇談がありました。

個人懇談のときに先生に
集中力がない、授業中によく喋る、集団行動があまりできていない。ことを指摘されました。

先生に「どう対応したらいいのか分からないのでスクールカウンセラーに相談させてほしい」と言われました。
担任の先生は若い先生です。
別に相談してもらうのは構わないですけど

すごい不安を煽られた感じがあって腑に落ちなくて…
私自身も知識がなくよく分からないので「そんなものなのかな」と思ってました。
でも、義母や実母、保育園からのママ友、小学生の子がいる兄、
もちろん夫にも色んな人に相談しました。

小学1年生はそんなもんじゃないのか?とか何故スクールカウンセラーに相談する必要があるのか?とか
他の学校の先生は男の子はそんなものだって言われたよなど
疑問など悪い事も良いことも聞きました。

確かにうちの子は集中力もないしよく喋るけど
保育園ではそんな問題を一切聞いた事がなくて
集団行動はしっかりできてたし硬筆も習わしてたけど
やる時はしっかりやってたと聞きました。

だから、余計に担任の先生に対して不信感しかなく
今度担任の先生だけではなく学年主任の先生や他のクラスの先生の話を聞くつもりです。

懇談前からも少し担任の先生に対しては「大丈夫かな?」
という部分が多くて
「今日手を洗いたかったのか手洗い場にいる子のズボンを少し引っ張った」や「廊下を走ってるお友達に注意したかったのか服引っ張った」や「学校の石鹸を使いすぎてたので怒りました」そういうことでも電話掛かってきます。
少し問題が続いたり多かったりすると
「家庭で何かありましたか?」と…
家庭問題は特に何もなく変わりもなく…

学校のタブレットPCのタッチペンが壊れた時
「家で直しておいで」と言われたらしく
夫が疑問に思って電話したところ頼りない返事をされたと。

なので前々から先生に対してうーーんって感じだったんですけど
懇談ので不信感に変わってしまいました。

今度他の先生たちと話す時に注意しておいたほうがいい事などありますか?

あと、1年生は勉強にしっかり追いついてたら100点満点じゃないんでしょうか?うちの子勉強はしっかりできていて理解もしてます。テストでも100点が多いです。(親バカですが頭良い!)
なのに、性格面で問題視されるのが腹立ちます。

録音とかもしておいたほうがいいんでしょうか?

今後の息子の楽しく学校生活できるように先生としっかり話したいんですが、どこをどう話したらいいのかが分からないです。
はっきりと担任の先生に対して不信感しかないと言っていいものなのかどうなのかも分からないです。

私自身、他のお母さん達より正直若いです。
まだ26歳です。足元見られてるのもわかります。
なので、1番は夫を連れて行きたいですが仕事で休めないので
義母を連れていく予定です。

皆さんのアドバイスを聞けたらなと思うのでお願いします。

コメント

deleted user

正直授業中に喋る子は他の子からしたら結構迷惑です💦
先生も注意しないとですし、それで授業が止まり娘もよく愚痴をこぼしてました😓
冬頃には親の間でもあの子はちょっと…親に連絡いってるのかな?とか話題に出てました。。
なのでお喋りしてるくらいって軽く思わない方がいいですよ💦
タブレットの件もペンは壊したら買い直しと言われているので、私的には問題もないですね!

  • マザー

    マザー

    喋ると言っても大きい声で話したりとかではないそうです。小さい声で独り言言ってたりサポーターの先生に話しかけたりです。それで授業が止まったりとかも聞いてないですしよく保育園が一緒だった子から私もその子も下の子のお迎えでよく保育園で会っていて息子の小学校の話をよく聞きますけど、そういう話は一切聞いたことないです。

    タブレットのペンについては電話で聞いた時にそんなこと一切言ってなくて使用についての紙にもそんなこと書いてなかったです。好意的に壊したわけでもないので。
    だから、何故?と思ってしまって。
    一応、親が買ってるわけではなく市からの貸出?的な感じだそうです

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下に返信してしまいました💦

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

一年生の息子がいます。
スクールカウンセラーに相談ってことは、先生は性格を否定してるというよりは、発達面を気にしているんですかね?
若い先生だとクレーム対策のためか遠回しに小出しに伝える方もいるみたいなんで、なので電話が来ていたのかと。
私ならモヤモヤするし、発達面が気になる感じですか?って聞いちゃいます。
たぶん、この話をする前に他の先生とも相談して話しているのではないか(予想ですが💦)と思うのでベテランの先生も踏まえてどう気になるのか、また、親はどう対応していけばいいか聞くかと思います。
息子さんしっかりされてそうですし、2児のママさんのお怒りの気持ちもわかりますが、実際の学校の様子って先生しかわからないですし、まずはお怒りの気持ちを置いといて話を聞いて、
話を聞いた上で問題ないなって思うなら受け流せばいいし。
最初から否定的な気持ちでいると客観的に見れないのかなと思いました🤔

  • マザー

    マザー

    懇談のときに「どこが気になりますか?」や懇談した後日に他の先生の話を聞きたいという電話をしたときにも「うちの子はどこか問題でもあるんですか?」とも聞きましたがどちらも理由などをはっきり言ってくれなくて…なので他の先生の話を聞こうと。

    否定というより私自身なにも分かってないので疑問が多いです😓

    • 7月24日
むにむに3

こんばんは😄
授業参観はありませんか?
集中力やよく喋るがどれぐらいあるのか…
私は授業参観に行きましたが、やはり女の子がしっかり聞いている感じにとれましたが、男の子たちも気になる行動はなかったです。
担任が気になるのなら私ならカウンセラーに相談するかもです。学校と保育園は違いますし、私は相談して安心したいタイプです。
担任に対して不信感があるのであれぱ教頭先生や他の先生とお話されて色々聞いてもいいと思います😁

  • マザー

    マザー

    授業参観2回行きました。
    授業に対してはちゃんと聞いてたかと思います。他の子が発表するときは話してなかったです。ただ、私を見つけると小言や口パクで私に話しかけてきてはいました。他の男の子も落ち着きがない子や親に話しかけてる子数人いました。

    授業や日によってはすごい集中してるときもあるそうです。
    なので余計に疑問だなと思ってしまって😓

    • 7月24日
ママリ🔰

言われたことに納得いかないのであれば,ぜひ授業の様子や学校生活の様子を見せてもらうといいと思いますよ!!それから,他の先生方とかと話をしたほうがいいのかなと😣先生の言っていることを信じない…というか,問題だと思っていない!!みたいな態度は,中々他の先生方にも理解されないかなと…。若い先生なら,なおさら周りの先生にも相談していると思うので。
でも確かに先生の話だけだと,子どもの姿がイメージしづらいですよね。クラスがどんな雰囲気で,自分の子がその中でどんな雰囲気なのか。目で見て確かめるといいと思います!!それで,見た中でどこが問題なのか,どう改善すべきなのか先生にもう一度聞いてみるといいのかなぁと思いました。
妊娠中かつ下のお子さんもいらっしゃるので見に行くのも大変かと思いますが😭😭

  • マザー

    マザー

    授業参観2回行って見てはいるんです😓見た上で他の男の子と変わりがないと思ったんです。なのにうちの子だけ感があって…

    問題だと思ってない!というより先生がはっきりしない分疑問だらけなんです😓
    あと、私自身の不安を取り除きたいというのもあります。

    • 7月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    他の子の親もも同じように言われている人がいるかもしれませんが…🥺こればかりは分かりませんね💦
    それならば,先生と話をするときに聞くといいと思うことは,「我が子の言動で誰が困っているのか(子ども本人なのか,はたまた近くの席の子が困っているのか,それとも先生が困っているのか)」をまず聞けるといいですね👍お子さん本人が集中してなくて聞き漏らし多くて困ることがある…とか,周りの子がうるさいと言ってきている…とかなら,やはり直さなければならないと思いますし。先生が困っているけど,子どもたちは別に困っていないのであればそれは先生が対応ややり方を変えるべきこともあると思いますし。できれば休み時間の様子や,参観日ではない普段の授業を見るのがオススメです✨✨

    • 7月24日
  • マザー

    マザー

    なるほど……
    そうですよね。他の子の迷惑になってたら直さないとですよね。
    まず、そこをはっきりさせて今後の対応が変わりますね。

    授業参観じゃないときの息子を見れるかどうか聞いてみます!
    ありがとうございます

    • 7月24日
deleted user

独り言では授業中に注意はされてないって事ですかね??
娘の時は説明途中に〇〇くん聞いてる?など注意が挟まるようだったので😓
ただ小さい声だから大丈夫って訳ではないと思いますよ。考えてる時に隣でぼそぼそ喋られてたら気が散りませんか?😂
あとクラスでの出来事は担任の先生が1番知ってるでしょうし、普段の様子を知らない先生に聞いても…?
担任の先生が頼りないのは残念すぎますが😱
ペンはうちも1本目は配られましたよ!2本目以降はこちら負担です。
予算が1本分しか出てないんだと思いますよ😌

  • マザー

    マザー

    息子の近くにサポーターの先生が常にいるそうでその先生が注意してるそうです。ただ、授業参観でも考えるときはしっかり考えてました。喋らずに。(最初はバレないように隠れて見てました)

    サポーターの先生の話も聞けるかと思います。

    ペンに対しても負担とか聞いてないですし、懇談のときに他の先生とかに聞いてみますと言われたまま何もなくで…そこもどうなってるのかなと😓2本目は自己負担なら自分で買いますし😓そこがはっきりしない分こっちも動けないなと😅

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    常にサポートの先生が付いているって事は何かしら問題があるって事だと思いますよ💦
    保育園で言う加配の先生が付いてる状況は大丈夫ではないですよね😅
    あと他の保護者から苦情が…と言われたとして、お子さんに周りに誰が座ってる?など聞いて犯人探ししませんか?
    2児のママさんは違うかもしれませんが、中には逆恨み?する保護者もいると思うので安易に言えないと思います💦

    • 7月25日
  • マザー

    マザー

    別に犯人探しとかはしようとは思いません。ただ、先生が「私がスクールカウンセラーに相談したいんです!私が知りたいんです」って感じが強かったので😓

    もし、他の子に迷惑かけているなら
    ほんと申し訳ないので私も今後のためにスクールカウンセラーに相談したいとこです。でも、そういう話を聞いてないので私からしたらただ先生が知りたいのか…どうして?大丈夫かな?とはなります😓

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    集中力がない、集団行動ができない、独り言が多い。は発達障害の特徴に当てはまると思います。(お子さんがそうとは言ってないです💦)
    なので私がもしそう言われたら、子供の今後を考え検査や相談を考えます。それで問題がなかったらそれで良いですしね。
    先生がスクールカウンセラーにって事は現時点で先生がお子様の対応を持て余してしまっていると言う事ですよね…。若い先生という事で先生の力量不足なのかもしれませんが😅
    すっきりするためにも一度相談はお願いしたらいいと思います😓

    • 7月25日
  • マザー

    マザー

    相談は全然するのですが

    何もかもに対して頼りのない返事だったりハッキリしない部分曖昧な部分が多いので疑問が多いままなんです。

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    集中力がない→授業中そっぽむいてしまう。
    集団行動ができない→一斉指示が通らない。
    など出来ないと言われた事の具体的な話はなかったという事ですか?

    • 7月26日
  • マザー

    マザー

    ないです。運動会の練習のときとかはちゃんとしていたみたいですし集中できてるときはできてるみたいですし…

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど🤔できないできない言われるだけで、具体的な話がないなら、納得いかないのも分かります💦
    それならサポートの先生に具体的なお話を聞いてみたいですね。

    • 7月26日
  • マザー

    マザー

    そうなんです😓先生が息子に対してどこがどう分からなくて、どこをどう直すべきなのか具体的な部分がはっきりしないんです。

    話し合いのときに具体的なこと聞けたらいいなと思ってます

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

まさに、一年生娘の隣の席の男の子が、授業中独り言をボソボソ言っている、サポーターの先生に度々声かける子で、娘が授業に集中できないと何度も訴えてきました。私もいちいち先生には言いませんでしたが、懇談前に学校に寄ることがあり、話をしました。先生から保護者に伝えますとは言われましたが…夏休み明けどうなってることやら。。案外私のケースのように保護者からの訴えがあり、話が主さんにいったパターンもあるかもですね😫

  • マザー

    マザー

    そのパターンもあるかもしれないです。でも、そうならば何故早く言ってくれないのか何故はっきりと「他の子から〜」と言ってくれないのか
    と疑問に思いますよね…

    そしたらもう少し安心して対処できたのでは?とも思います😓

    • 7月25日
はじめてのママリ

小学校教諭で一年生ももったことがありますが、お話を拝見する限りよくある一年生の男の子だなって感じですけどね🤣
その先生の伝え方がきっとよくなかったですね💧
また今度担任と話す機会はあるのでしょうか?こちらが聞きたい要件を簡潔に箇条書きにして話すのがいいかと。具体的なことは教えてくれないみたいなので、そこを知りたいですよね。がっつり聞いていいと思いますよ。なぜスクールカウンセラーに相談したいのか。他の男の子とどこが具体的に違うのか。
悪いことばかり電話で伝えてくるのもんー。という感じですね。いいところにも目を向けて欲しいです。そのことも言っていいかと。
また、担任だけではなく学年主任が一緒に同席してくれるといいですね。
理不尽なことを言う親は警戒しますが、真っ当な疑問を聞いてくる親御さんに対しては誠心誠意向き合ってくれると思いますよ。

  • マザー

    マザー

    今度担任や学年主任の先生と交えて話をするつもりです!

    良いとこも言ってはくれます。
    お兄ちゃんらしいとこがあるや
    やる事が少しずつ早くなってるや
    でも、悪い事のほうが多くて…😓

    疑問に思ってること
    がっつり聞きます!ありがとうございます☺️

    • 7月27日