※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

大人の方で医療保険入ってない方いますか?

大人の方で医療保険入ってない方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入っていないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    もし、差し支えなければ理由を教えていただけますか??

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高額療養費など現状の社会保険の補償で充分だと考えているからです。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も今いろいろ調べているんですが、入院費等も↑の補償で大丈夫なのでしょうか。

    • 7月24日
みぃ

私はずっと入っていなかったのですが少し前に入りました!
色々説明を聞きましたが、加入したのは下記の不安があったからです。

・高額療養費制度を使っても毎月負担すると家計を圧迫すること
・先進医療など高額療養費の対象外の治療費が不安
・入院中の食事代や差額ベッド代といった自己負担が不安

また、最近の保険はがんなど重い病気にかかるとそれ以降保険料を払わなくていいような仕組みがあるので、がん家系の私はいずれお世話になるのではないかと思ったのもあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりやすくありがとうございます!!

    • 7月24日
deleted user

私は入っていない認識でしたが、父が私の医療保険をかけてくれていました😭💦
だいぶ長年(笑)

結果的に切迫早産では入院費を上回る金額がおりましたし、吸引分娩だった為、そちらもおりました💦

また、コロナになりこちらでもお世話になってしまい💦

トータルで掛けたお金より戻りの方が大きいです😅💦

入院した場合、ベッド代(有料なら)、食事代、病衣代諸々かかります。

少額でもかけていたら安心かな、、と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに少額でもかけてたら、あんしんですね!!!

    • 7月24日
ママリ

最近切迫で二ヶ月入院していたのですが、高額療養費を差し引いても50万近くかかりました👀💦

県民共済に入っていたので
マイナスにならずに済みました😳
私もまだちゃんとした民間保険に入っていなかったのですが、県民共済だけでも助かりました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高額療養費を差し引いても50万ですか!!!
    県民共済はいくらのに入っていましたか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません!それと50万かかったのはベッド代でって事ですか?

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    ベッド代、お食事代、妊婦健診外の診療費、便秘や妊娠線へのお薬ですね👀!
    今確認したら含めてでした💦
    すみません、なので35万くらいです!

    県民共済は1000円+医療特約2000円で計3000円です☺️

    • 7月24日