※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーフードって結構添加物入ってますか?仕事で忙しく、、ベビーフードによく頼ります

ベビーフードって結構添加物入ってますか?

仕事で忙しく、、ベビーフードによく頼ります

コメント

はじめてのママリ🔰

入ってる物もあるしない物もあるし。
私は増粘剤でも気になりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添加物は癌作用があるらしくて、最近切り替えるか悩んでいます

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードって全部同じ匂いしますしね😂

    要はトータル摂取量の問題なので、使った方が良い場合もありますし生きてたら完全に除去は限界もあります。
    気にかけてあげることは間違いなく良いことだと思います。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。作れば作るだけ食べるんです。よく食べるので作る間に泣くのもまた悩みで、

    それならBFに頼ってしまえってところでした

    ありがとうございます♪

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

和光堂は増粘剤入ってます。1つ100円前後。
海外のオーガニックのものや無添加にこだわってるのは1つ300円前後しますね。
最初はこだわってましたが無添加や農薬不使用の材料買って作る手間とコスパ考えるとまぁいいかてなってます。
BFも使うしコープのものも使います。
フルーツのパウチだけはオーガニックです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    和光堂気にせずに使ってました。

    ありがとうございます!とりあえず手作り意識してみます

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分がどこまで気にするかですよね。
    でも日本の添加物使用は世界でダントツ一位ですのでお菓子やハムウインナー明太子に入ってる発色剤や着色料の数字入りとかは絶対買わないです。
    国産の方が危なかったりしますよね。
    手作りもレンジだと栄養破壊されるし自分の健康にも良くない磁波など気をつけて下さいね。

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

健康被害が出るレベルで入ってるものはさすがにありませんよ🙄
忙しくて離乳食の栄養バランス偏るよりも、成長に必要なものがバランスよく取れる方が大事だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。わたしもそれは思います。ベビーフードはその点ありがたくはあります

    • 7月23日
はじめてのママリ

ベビーフードには添加物入ってるから使わないようにねと義両親、実両親から言われていたので今のところベビーフードは使ってません。ただ私が高校教師をしているため忙しいので、ベビーフード使いたいなと思う気持ちがあります😣