※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘は何でも食べるがストックがすぐなくなり、4歳の娘は少食で食事が長引く。同じ悩みを持つ方いますか?

ありがたいことなんだと思います。

何を用意しても前のめりで食べ、好き嫌いもなく手作りでも味なしでも、BFでもとにかくなんでも食べる1歳の娘。

でもストックがすぐなくなる。
そして早くよこせ!とバンバン机を叩いてのアピール。
今すくってんだよ!思います…。
ちょっとは待ってくれよ…。

同じような方、いませんかー?😭
贅沢な悩みですかねぇ💦

対して上の娘4歳はほんっと少食。
白米の量だけで言えば下の娘より少ない😓
そしておしゃべりばかりで、お昼寝してないからか、ぼーっとしたりしてなかなか食べ終わらない。

足して二で割ってくれないかな、二人共😓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも4歳半差の姉妹なのですが下の子2歳くらいまでしょくよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません途中でした💦
    食欲旺盛で上よりご飯食べてました😂今は落ち着いてきたのですがどんだけたべるんだよと内診ツッコんでいました。笑

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    うちもまだ食べるん?もうやめない?と思ってます(笑)
    そのうち落ち着きますかね…2歳まであと一年…長い😑
    コメントありがとうございました

    • 7月23日
初ままり

うちも下は何でもよく食べて、上は偏食な上に少食でスローペース😱でしたが、下の子が1歳半すぎて好き嫌いが激しく😭
好きなものはものすごくいい食べっぷりだけど嫌いなものは一切食べない。
毎日魚と味噌汁と白米😂
んー昭和なごはん😅上の子も魚好きだから良いけど、毎日はね…🥹と言う感じです。

  • ママリ

    ママリ

    好き嫌いでてきたら大変ですよね😓
    なら何でも食べてくれる今の方がまだ楽ですね!
    コメントありがとうございました

    • 7月23日